| メーカー | 型番 | |
| システム1 |
ナカミチ製品を中心としたメインシステムです。オーディオ機器の雰囲気も重視したシステム。古い製品が多いが音的にはかなり満足。 CDの音が今ひとつまとまらなかったのが、DACを導入したことで奥行きと広がりが突然感じられるようになった。トランスポートは同軸デジタル出力があるYAMAHAの普及機で代用。また、HTPC(ホームシアターPC)をつかった5.1ch再生環境も準備中。こちらは余っていたシステムを最大限利用したものになっている。今のとこboleroの低音で十分満足しているし、賃貸なのでこれ以上重低音を響かせるのも考え物なので、低音は左右に振って5.0chになっている。 先日HTPCに導入したサウンドカードのマニュアルを眺めていると、センターをMuteするとフロントに音が...つまりファントム再生が可能であることがわかり、現在はセンター無しの4.0チャンネルモードを試している。センター用に使っていたIA-2はCA-7A、PA-50CEに比べるとボーカルの滑らかさにかけていたので(定価を考えればあたりまえかもしれないが...)ファントム再生のほうが臨場感があっていい。ホームシアターは本当に奥が深い。 現在の最重要課題は鬼束ちひろの3rdアルバムをまともに再生すること。どこから手をつけていいのやら..... アドバイス募集中です。いつ実践できるかはわかりませんが... ケーブル交換、別のプリ、パワーアンプ、別のSPまで使って試したけれど、結局どうにもならずCECのTL-51ZmkIIを買いました。現在エージング中です。最初の10分はそれは酷いざらざらした音で、同じ場所でまさに聞くに堪えない振動音も出ていましたが、30分ほどでおちつきました。今後の成長が楽しみなところです。 長い間気になっていた振動音、どうも録音レベルが高いときに出ているような気がしてきました。DAC後での処理方法の違いで波形がつぶれて耳障りな音を出しているのではないかという気がします。ローパスがうまく効いていないのだろうか・・・・ 単体DACをもう一台買ってみたいところだ。増えてきた機器をいくつか処分して購入資金に当てないと。 | |
| MainChannel | ||
| Preamplifier | Nakamichi | CA-7A |
| Amplifier | Nakamichi | PA-50CE |
| AM/FM Tuner | Nakamichi | ST-70 |
| CD Player(Transport) | YAMAHA | CDX-993H |
| D/Aconverter | Audiomeca | Elixir |
| CD Player | C.E.C. | TL-51Z mkII |
| CS Tuner | Toshiba | CSR-P1 |
| Headphone | audio-technica | ATH-U9pro |
| Speaker | acustik-lab | Bolero |
| Speaker Stand | BCD | Model1010 |
| PowerDistributer | TEAC | AV-P255 |
| PowerDistributer | TEAC | AV-P30T |
| Wall-mount Power Outlet | CSE | CON1 |
| Step up transformer | Toyosumi | E-300(300VA 220V) |
| Digital Cable | ZAOLLA DCR3 | ZAOLLADCR |
| AC Poser Cable | AET | AET GAIA |
| RCA Cable | ZAOLLA ICR3 | ZAOLLAICR |
| RCA Cable | Mogami | Neglex2497 |
| Speaker Cable | Mogami | Neglex2477 |
| RearChannel | ||
| Preamplifier | Nakamichi | CA-50II |
| Amplifier | Nakamichi | PA-50 |
| Speaker | Chario | Reference 100 |
| RCA Cable | Mogami | Neglex2497 |
| Speaker Cable | Belden | STUDIO 818 |
| etc(for5.1ch) | ||
| PowerDistributer | TEAC | AV-P1400 |
| AudioCard | M-Audio | Delta1010 |
| Projector | Marantz | VP-16S1 |
| MIC-RCA Cable | ZAOLLA ICPR | ZAOLLA ICPR x4 |
| DVD | Marantz | DV-18 |
| PC(DVD) | HandMade | originalPC |
| システム2 | 職場のパソコンの出力をつないでいる。非常にもったいないシステムである。 | |
| Integrated Amplifier | Marantz | PM88aSE |
| Speaker | YAMAHA | NS-E555 |
| AM/FM Tuner | SONY | ST-S333ESG |
| CD Player | TEAC | VRDS-25 |
| AudioTimer | YAMAHA | DT-2 |
| SoundCard | EgoSys | WaveTerminal2496 |
| システム3 | ベッドサイド専用システム。とあるお店の閉店改装セールでNakamichiSoundSpace5が29800円だったので衝動買い | |
| AudioTimer | Pioneer | DT-14 |
| System | Nakamichi | SoundSpace5 |
| システム4(観賞用) |
故障中のレシーバー。USモデルなのでFMの帯域も違う。要修理、要改造。本家eBayから要修理品の730落札。送料のほうが高くついた。送料込み3万円ほど。ちゃんと直さないと ついに、届いた。ジャンクの5cmスピーカーで音出しをしてみたところ、修理するところがないほどきちんと動いている。でも要改造。 メインシステムのプリアウトを使って時々レシーバーの雰囲気を楽しんでいる。 | |
| Reciever | Nakamichi | 730(USモデル) |
| Reciever | Nakamichi | 730(USモデル) |
| Speaker | 自作 | 10cmフルレンジ |
| その他の機材 | ||
| PowerDistributer | TEAC | AV-P30T別用途に流用 |
| AudioTimer | Aurex | AT-20 (休眠中) |
| Integrated Amplifier | YAMAHA | AX-1200 (売却済) |
| Preamplifier | Nakamichi | CA-50 (売却済) |
| MD Player | DENON | DMD-1500(売却済) |
| AM/FM Tuner | Aurex | ST-S90 (売却済) |
| CD | SANSUI | CD-α707 (売却済) |
| CD Player | YAMAHA | CDX-580 (売却済) |
| CD Player | Nakamichi | OMS-70II(休眠中) |
| Tape Deck | YAMAHA | KX-1000 (売却済) |
| Speaker | PIONEER | S303 (売却済) |
| Speaker | TANNOY | revolution r1 (売却済) |
| AM/FM Tuner | SONY | ST-S333ESG予備 |
| シンプルなデザイン | |
| 電源出力10CH合計1500W | |
| CH別ONパターン設定機能 (すべてON、パターンA、パターンB、パターンC、手動ON動作用) | |
| CH別ON・OFFタイミング制御機能 (メインスイッチ操作からのディレイを設定) | |
| 全CHノイズフィルター装備 | |
| スリープタイマー | |
| 曜日指定複数プログラムタイマー | |
| 停電時、時刻・プログラムバックアップ | |
| 調光機能付きELバックライトパネル | |
| 停電時用目覚ましアラーム | |
| USB経由のプログラムの設定・確認機能 | |
| USB経由の電源制御機能 | |
| 自動時刻あわせ機能 (USBか、チューナーを利用) | |
| サーキットブレーカー装備 | |
| リモコン装備 |
| ケース | アイデクソ中央 IDX-200 黒 |
| 電源 | Enermax 400W AT電源 |
| マザーボード | Gigabyte GA7VKMP |
| CPU | AthlonXP1600+ |
| HDD | 100Gほど |
| グラフィック | RADEON8500LELE(230MHz) |
| DVDドライブ | TEAC DW28E 3mm厚アルミ板に長方形の穴をあけ5インチベイにマウント ブラックマイカ仕上げ |
| FDD | ミツミ黒 |
| キーボード | IBM 1393278 HTPC用途で使うときにはIBM 24P0375を使用 |
| マウス | Microsoft ワイヤレスオプティカル |
| ディスプレイ | EIZO L475ブラック |
| 液晶モニターアーム | IBM 19K4464 |
| CPUクーラー | ヒートパイプつきSNE |
| サウンドカード | M-AUDIO DELTA1010 |
| メモリ | PC2100 DDR 512MB |