偏頭痛掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
■853
/ 1階層)
すごいヒドイ偏頭痛
□投稿者/ 管理人
軍団(10回)-(2006/09/03(Sun) 18:48:57)
返信がおそくなり大変申し訳ありません。
症状が激しいとほんとうに、心配になりますね。
ただし偏頭痛であれば、健康にはさほど問題はないとされています。CTやMRIで頭の血管もはっきりとうつるので、病院で異常なしと診断されればそれほど心配はしなくて良いと思います。
ひどい偏頭痛がおきると、歩けないし、失神に近い状況になって眠り込みます。
わたしの場合、トリプタン系の薬を飲みますが、効くときは吐くまで行かずに発作がおさまることがあります。だめなときは、だめですが(涙
いつもと違う頭痛を感じたら、必ず我慢せずに病院にいくようにしておいたらよいと思います。わたしの場合、偏頭痛とはわかっていても気にはなるので、数年に一度MRIを撮ってもらっています。
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
←すごいヒドイ偏頭痛
/めぐ
返信無し
上記関連ツリー
すごいヒドイ偏頭痛
/ めぐ
(06/08/29(Tue) 00:17)
#782
└
すごいヒドイ偏頭痛
/ 管理人
(06/09/03(Sun) 18:48)
#853
←Now
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
└> 関連するレス記事をメールで受信しますか?
NO
YES
/ アドレス
非公開
公開
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No853に返信(管理人さんの記事) > 返信がおそくなり大変申し訳ありません。 > > 症状が激しいとほんとうに、心配になりますね。 > ただし偏頭痛であれば、健康にはさほど問題はないとされています。CTやMRIで頭の血管もはっきりとうつるので、病院で異常なしと診断されればそれほど心配はしなくて良いと思います。 > ひどい偏頭痛がおきると、歩けないし、失神に近い状況になって眠り込みます。 > > わたしの場合、トリプタン系の薬を飲みますが、効くときは吐くまで行かずに発作がおさまることがあります。だめなときは、だめですが(涙 > > いつもと違う頭痛を感じたら、必ず我慢せずに病院にいくようにしておいたらよいと思います。わたしの場合、偏頭痛とはわかっていても気にはなるので、数年に一度MRIを撮ってもらっています。
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-