近鉄京都線情報ステーション 情報掲示板

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
73 / 586 ツリー ←次へ | 前へ→

【2254】2月11日 かとさん 06/2/3(金) 17:28

   【2255】Re(1):2月11日 くろまく 06/2/4(土) 2:15
   【2257】Re(2):2月11日 かとさん 06/2/4(土) 14:05
   【2258】Re(3):2月11日 くろまく 06/2/4(土) 17:12
   【2275】18200系さよなら運転 くろまく 06/2/12(日) 0:42 [添付]
   【2276】Re(1):18200系さよなら運転 ろし 06/2/13(月) 0:31 [添付][添付][添付]
   【2301】18200系,解体へ くろまく 06/3/4(土) 23:43

【2255】Re(1):2月11日
 くろまく E-MAIL  - 06/2/4(土) 2:15 -

引用なし
パスワード
   ▼かとさんさん:
>京都・橿原線に18200系「あおぞらII」が走ると聞きましたが、本当でしょうか?

鉄道友の会のページを見てみましたが,会員のみ閲覧のようで,詳細を見れませんでした.
走る事は間違いないようですので,朝か夕方に沿線に張り付かれてはいかがでしょう.
撮影された時の感動は,きっと大きいと思います.

また指導になって恐縮です.
かとさんに限りませんが,よく「聞きました」と書かれる方がおられます.
詳細をご存知になりたいのでしたら,その聞いた方に問い合わせされるのが一番かと存じます.
他のホームページの情報をご覧になって「聞いた話ですが」と書かれている場合はこの限りでは無いですが.

当掲示板は,みなさんのマナーがよいので,あえて「利用規定」等は設けておりません.
今後も今までのように,近鉄京都線の議論の場であってほしいと願います.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-3-143.dsn.jp>

【2257】Re(2):2月11日
 かとさん E-MAIL  - 06/2/4(土) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまくさん:
>かとさんに限りませんが,よく「聞きました」と書かれる方がおられます.
>詳細をご存知になりたいのでしたら,その聞いた方に問い合わせされるのが一番かと存じます。

もちろんその友人に聞きました。ですが友人も「詳細は分からない」としか答えてくれなかったので
こうして皆さんにお聞きしている訳です。決して自分だけ詳細を知ろうとしているわけではありませんので、
そこの所はご理解願います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@218-251-36-58.eonet.ne.jp>

【2258】Re(3):2月11日
 くろまく E-MAIL  - 06/2/4(土) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼かとさんさん:
>決して自分だけ詳細を知ろうとしているわけではありませんので、そこの所はご理解願います。

いえいえ,どうも字で書くと,きつい言い方になってしまい申し訳無いです.
いつものパターンだと,朝9時ごろ出発の,夕方暗くなるまでに終了ですので,
そのあたりで狙われてはいかがでしょう? とうぜん私自身も存じ上げないので.

800系のサヨナラ運転って確か新田辺折り返しだったような...
鉄道友の会京都支部の開催のようですので,京都駅には行くでしょうね.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-3-143.dsn.jp>

【2275】18200系さよなら運転
 くろまく E-MAIL  - 06/2/12(日) 0:42 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼くろまく:
>鉄道友の会京都支部の開催のようですので,京都駅には行くでしょうね.

と言う事で本日,18200系車両のさよなら運転で,京都線に入線しました.
山のようなカメラマンがいたので,私も加わって写真を撮ってきました.

初期の頃は単独で運用,ビスタカーが出てからは主にビスタカーの伊勢側に連結されたり,
晩年は18400系とのペアーや18200系の重連で,よく京都線を走っていました.
車両長が短く他車とは異なったリズムの走行音や,シャーと言う空制音などが特徴的でした.
近鉄の一時代を築いた名車がまたひとつ消えると思うと,残念でなりません.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-3-143.dsn.jp>

【2276】Re(1):18200系さよなら運転
 ろし  - 06/2/13(月) 0:31 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼くろまくさん:
>と言う事で本日,18200系車両のさよなら運転で,京都線に入線しました.
>山のようなカメラマンがいたので,私も加わって写真を撮ってきました.

11日はすごくたくさんの方々が撮影されてましたね。
まぁ私もそのうちの一人なんですが(^^;

15200系の運転開始後も何度か走ってはいましたが、とうとう
ホントに最後の走りということで・・・。
老朽化とはいえ、やはりいざ廃車となると寂しいものです。
長年の活躍、お疲れ様でしたと言ってあげたいですね。
さよなら、18200系!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@M127136.ppp.dion.ne.jp>

【2301】18200系,解体へ
 くろまく E-MAIL  - 06/3/4(土) 23:43 -

引用なし
パスワード
   さよなら運転を行った18200系ですが,3/3の段階で,
PN02(18202F)でしょうか,塩浜車庫にてバラされております.
まもなく解体されることとなりそうです.残念な限りです.

18200系といえば,複電圧車両として,京都奈良線区のために製造された車両,
ブルーリボン賞も受賞した,まさに『京都線の主』といった車両でした.
2連から10連まで,さまざまな編成で楽しませてくれました.
京都線でたまに見られた,10100系の伊勢方に連結された5連で,
なんとも奇妙な走行音を出していたのが,つい先日のような気もします.
本当にお疲れ様でした.寂しいですね.

さてそんな写真も含めて,久々に写真館の更新を行いました.
昨年8月以来と期間が長かったせいか,17枚の大量更新となりました.
お時間が許しましたら,ご覧下さい.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-1-122.dsn.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
73 / 586 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
Total Access Number =