近鉄京都線情報ステーション 情報掲示板

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
2209 / 2552 ←次へ | 前へ→

【352】Re(3):京都線の撮影ポイント
 場内注意65 E-MAILWEB  - 03/6/23(月) 0:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Sさん:
>>>奈良京都線の撮影を本格的にやってみようと思っています。
>>>京都線は木津川が定番の撮影ポイントのようですが、
>>>あとはどこだろうかと思っています。
>>あとは、私のホームページのコンテンツで恐縮ですが、京都線の撮影場所ガイドも有りますので、よかったら見て行ってください。
>
>以前から存じていましたが、久々に見たらかなり充実しており大いに三交になりました。
>十条あたりが綺麗に撮影できそうですね。ただ京都市交車の撮影となると向島あたりが良さそうです。
★ 向島一号踏み切りは、広くて撮り易いのですが、光線状態がよくないのが玉に瑕なんです。


>それと最近長岡で683系しらさぎを撮影しています。
>伊吹山がバックに入るように撮影しています。
>
>うちのトップにその成果があります。
★ 掲示板は毎日ROMしていますが、表紙は時々拝見しています。
あの場所はかなり有名な場所ですね。私も何度か撮りに行った事がありますが、駅から遠いのが難ですね。


今日、ウチのページの撮影場所ガイドを更新しましたので、どうぞ。
596 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eaoska088193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【287】久々の書き込み S 03/6/10(火) 7:54
  【292】Re(1):久々の書き込み 場内注意65 03/6/11(水) 20:57
   【344】Re(2):京都線の撮影ポイント S 03/6/21(土) 0:32
   【352】Re(3):京都線の撮影ポイント 場内注意65 03/6/23(月) 0:56
   【426】Re(4):京都線の撮影ポイント S 03/7/10(木) 23:37
   【429】Re(5):京都線の撮影ポイント 場内注意65 03/7/11(金) 23:57
   【432】Re(6):京都線の撮影ポイント みっく 03/7/13(日) 1:36 [添付][添付][添付]
   【499】Re(7):京都線の撮影ポイント S 03/8/3(日) 1:40
   【513】Re(8):京都線の撮影、おつかれさまでした。 場内注意65 03/8/4(月) 23:06

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
2209 / 2552 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
Total Access Number =