近鉄「京都線写真館」
2012.3.10 更新
No.
近鉄:けっこう意味ない写真もろもろ
ひさびさの更新!
ずっと続けますこれだけは(汗) 『ザ・検診車!』(しかしいつしか終わってしまいました)
2007年春 2007年秋 2008年春 2008年秋 2009年春 :モモゴさん,ろしさんご提供 (2009.8.12)
こちらも恒例!新田辺車庫団体車の訓練 2006年は『楽』でした :モモゴさんご提供 (2007.1.14)
ラッピング車またまた登場
さようなら18200系あおぞらII: 橿原神宮前で撮影会? :ろしさんご提供 本当のラストラン! (2006.3.5)
京都線も走るラッピング車両
新田辺車庫に団体&特急車が
ペイント列車が京都線に!
EE(9020系) が大活躍 新田辺の増結運用にも登場 (2004.11.9)
8400系に廃車が・・・
きれいになった専属 L87(8087F) 五位堂から出場 : ろしさんご提供写真 さっそく混結 (2004.8.12)
三山木駅上り線が高架に 工事完了まであと少し! : 場内注意65さんご提供写真 新旧上りホーム (2004.8.12)
京都駅で突然の停電 真っ暗な京都駅構内 : たけ@向島さんご提供写真 (2004.8.12)
DH01(帝塚山ペイント)ついに京都線に!
2004春ネタ(その2)
トリプルEE(9020系3重連)貸切が2回も!
こちら1度目 : ろしさんご提供写真 こちら2度目です : ももゴさんご提供写真 (2004.6.6)
2004春ネタ(その1)
キラリ☆近鉄電車 〜調子に乗って撮ってみました (2004.5.24)
リクエスト特集
新田辺引き上げ線に並ぶVXとPi 写真8(お宝写真!?) 〜フォトクイズ!(2000.10.24)
奈良線運用の3000系! :菖蒲池にて(〜「たかさん」ご提供写真 2000.7.4)
京都駅架線事故ドキュメント(2/11)
向島駅4号線から下り営業列車が発車: 下り出発信号機が「進行」表示 そして列車が発車
: たけ@向島さんご提供写真 (2004.2.18)
FL12(8812F)が大阪線に移籍
UL-PLUS が京都線に初入線: UL04(21104F) in 高の原 : 「快急|宮津」さんご提供写真 (2004.2.18)
いろいろあった2003年
京都線ならではの★スクープ 向島駅,一瞬のビスタカー3並び! : たけ@向島さんご提供写真 (2003.11.18)
急行の臨時停車(その2) 向島にも急行が停車 : たけ@向島さんご提供写真 (2003.10.11)
春シーズン総決算
新しい?保線車両 : たけ@向島さんご提供写真(2003.7.3)
間違い探し: 何がおかしいでしょうか? : ももやまごりょうさんご提供写真 (2003.4.29)
タンク車の後に・・・なんと★1650系重連+2連(超横長画像) : 場内注意65さんご提供写真 (2003.4.29)
2003年ダイヤネタもろもろ
以下,容量の関係で画像削除しました.再掲ご希望の方はその旨,掲示板へ書き込みください.
なお古いデータに関しましては,掲載が叶わない場合がございます,ご了承ください.
ついに2003年新ダイヤ☆発表!
新田辺駅:平日上り 新田辺駅:平日下り (2003.2.24)
新田辺駅:土日祝日上り 新田辺駅:土日祝日下り (2003.2.24)
三山木駅付近:下り仮線化
仮線に変わる前 仮線に変わった後 (2003.2.16)
そして・・・仮線に変えている途中! 厳寒の中ごくろうさまです (2003.2.16)
大阪線も派手に! → 一般車両で大きく分けて3色あります (2003.1.25)
1/18にも3000系の快速急行が! 消滅前の大奉仕? (2003.1.25)
工事進捗状況コーナー
三山木駅: 仮線の敷設が始まりました 仮線の全体像〜けっこう短くて急なカーブ (2003.1.25)
京都駅: 作業用の通路(足場)が組まれています (2003.1.25)
あ〜れっ!? よく見ると先頭の字幕に英字がない!? (2003.1.25)
越年画像 ☆ 今年の京都駅4号線引き上げ車両はこの編成でした (2003.1.25)
これでいいのか? 阪神との相互乗り入れが発表されたのに・・・ (2002.12.30)
三山木駅高架化工事〜工事現場を赤幕が走る (2002.12.30)
久しぶりの登場(その1):新田辺車庫に「楽」(20000系)が入る (2002.12.30)
久しぶりの登場(その2):快速急行に3000系が充当!〜近鉄さんからのクリスマスプレゼント? (2002.12.30)
石切〜額田の夜景を車窓から撮ってみました (2002.12.30)
リクエスト再掲載写真 こんなペイント,近鉄の負け!? ■西大寺駅「鉄道の日記念切符」採用画像 (2001.5.3)
ザ・「並び」シリーズ3連発
専属編成快急の「並び」 西大寺でのULの「並び」 3編成しかない3220系の「3並び」(2002.12.5)
京都駅の改良工事もいよいよ開始 : 場内注意65さんご提供写真 (2002.12.5)
天理ゆき2連普通(2399列車) 最終列車が出発後・・・ (2002.12.5)
検査票(?)入れがなくなったモ1021 大仏シールの形跡 (2002.12.5)
☆びっくりスクープ☆京都線に580系(ク589)が登場?! (2002.12.5)
ついに登場☆新型アーバンライナー (2002.10.29)
えっ?! 湯の山温泉ゆき伊勢志摩ライナー5号車(謎) (2002.10.29)
前照燈消し忘れ&吉野連絡なし?の赤幕NN15(12415F) (2002.10.29)
特急車貸切の場合は白幕が多い.写真はV10(30210F)ほか6連の貸切. (2002.10.29)
三山木駅高架化工事:大きな重機も入って本格化 (2002.10.29)
近鉄と関係ないですが,某ホームページのトップ画像に「観客」を入れてみました(^^;. (2002.10.29)
京都線専属2本による快急運用の雄姿! 元祖専属車両L87(8087F) 負けじと頑張るL85(8085F) (2002.10.29)
★逆付けシリーズ21&一般車の混結(通称「逆混」)による京都線快速急行! (2002.10.29)
これがウワサの新型アーバンライナー? 近畿車輛にて : 場内注意65さんご提供写真 (2002.9.16)
三山木駅の高架化工事がいよいよ本格化 (2002.9.16)
元京都線専属820系→現860系 (2002.9.16)
ずいぶんと離れてて... ずいぶんと丸文字で... そしてずいぶんと傾いて...(2002.9.16)
あーっ! 連結部・閉め忘れぇ〜(x-x) (2002.9.16)
これが 「赤幕」 12415Fの京都線運用 (2002.9.1)
なーんかおかしいC#1246の運転台 廃止された三山木1号踏切〜いよいよ高架化工事へ (2002.8.6)
新田辺車庫に京都市交通局10系が3編成も並ぶ! 超ドシャ振りの雨をかきわけて走る京都線特急 (2002.8.6)
ついに3本目に:名古屋線からの出張編成・・・今回はNS55(12255F) (2002.8.6)
京都線専属L87(8087F)とEE23(9023F)は「ラブラブ」?
逆付け混色結合編成(通称「逆混」?) そういえば過去にこんな画像を掲載していましたっけ (2002.8.6)
さようなら900系! 最後の908Fも廃車へ.
まさかこれが900系最終運用とは! 7/30/2002 奈良線急行第930列車 ペアーはL69(8069F) (2002.8.6)
元京都線専属1650系と902F:この2編成がつながれて走っていた頃もありました. (2002.8.6)
ついに廃車か・・・肌色900系,在りし日の姿.
よくこのペアーで楽しませてくれました 肌色重連が多かった京都線4041列車 〜6/5の姿 (2002.7.3)
同志社臨に多かった902F,6/19の姿 904F,6/3の姿 〜最後の輝き☆ (2002.7.3)
大変お待たせしました! 9003Fの「イライラ棒」ついに登場 (2002.7.3)
最近また多くなってきたワンマン3連重連 (2002.7.3)
リクエスト再掲載写真 昭和52年1月ダイヤ改正 京都駅の時刻表 (2000.10.26)
ついでといっては何ですが・・・おまけ写真 昭和52年1月ダイヤ改正 西大寺駅の時刻表 (2002.7.3)
超お宝写真★京都駅構内で並ぶアーバンライナー : たけさんご提供写真 (2002.6.15)
京都線専属化未遂? しばらく居座っていた12254F(NS54) (2002.6.15)
こんどはこれも?? 代わってやってきた12245F(NS45) (2002.6.15)
シリーズ21と一般車両の混結による京都ゆき快速急行 : 場内注意65さんご提供写真 (2002.6.15)
初めて新田辺車庫で夜を越す9020系 (2002.6.15)
掲示板で少し話題になった,「抵抗器」でなくて「ヒューズ」 (2002.5.14)
最近また見れなくなったシリーズ21と在来車の混結 : 智也さんご提供写真 (2002.5.14)
さぁ,何の車両から何の車両を撮ったでしょう? 正解はファイル名をご覧ください〜(笑) (2002.5.14)
新田辺車庫に「検診車」現る! 車両は元京都線専属1030F→2連化改造のVE77(1277F)
5/10 の状況(ブレてて見にくくて申し訳ないです) (2002.5.14)
5/13 の状況 : たけ@向島さんご提供写真 (2002.5.14)
元京都線専属車両920系→現名古屋線1010系:まだまだ頑張る!
1012Fによる中川行き普通 : kurocky さんご提供写真 (2002.5.14)
中川駅到着,折り返し名古屋行き普通の1013F (2002.5.14)
こちらも頑張る肌色900系,いろんな風景.
京都駅で折り返しを待つ重連 新田辺車庫で並んで夜を越す (2002.5.14)
こんな姿,実際には見ることは出来ずに余命を過ごす・・・ 同志社臨時輸送にも重連で活躍 (2002.5.14)
リクエスト再掲載写真 空前絶後〜奈良線運用の3000系! 菖蒲池にて : たかさんご提供写真 (2000.7.4)
VL34に取り付けられた車内案内表示機 (2002.4.28)
京都線にふさわしい編成美 ひっそりと高安送りになったようなSE12 (912F) 在りし日の姿 (2002.4.28)
そして時代は変わる・・・新車と在来車両の混結もよく見られるようになりました (2002.4.28)
試運転(?)で京都線を走るアーバンライナー (2002.4.28)
快急同士のすれ違い☆ しかもその快急とは・・・3220系と3000系! (2002.4.28)
優先座席に赤いシート,応急処置? (2002.4.17)
奈良線のEE(9020系)3重連 : EE21さんご提供写真 (2002.4.17)
春うららか・・・京都線の一風景 奈良京都線区に戻ってきたビスタカー(写真はV15<30215F>) (2002.4.7)
なんぼなんでもひどすぎます,この大仏シール(-_-;) (2002.4.7)
900系イベントの写真展示コーナー
八木短絡線を走る900系3重連 : まあくんさんご提供写真 (2002.4.7)
宮津車庫撮影会で編成を組み替えた900系3重連 : VX21さんご提供写真 (2002.4.7)
車両の中に掲載された900系の歴史的な写真 : 臨時停車さんご提供写真 (2002.4.7)
4月に入り,大荒れの京都奈良線区
4/6,西大寺で肌色900系急行同士が並ぶ! : 智也さんご提供写真 (2002.4.7)
4/5,京都線にアーバンライナーが! : 場内注意65さんご提供写真 (2002.4.7)
4/2,京都線急行に9020系+8000系! (2002.4.2)
9020系をサンドイッチの10連快急 900系3重連+FLで色バラバラ (2002.4.1)
逆組成になった肌色900系 (2002.3.29)
丹波橋 「特急停車」の看板 そして丹波橋駅に特急が停車! : 場内注意65さんご提供写真 (2002.3.29)
見事に復帰のSE12(912F) かなりボロボロSE08(908F):大仏シールが微妙に歪んでます (2002.3.18)
たまに京都線を爆走するL62(8062F) 近鉄京都線を走る京市交車両に,堂々とJR奈良線の広告! (2002.3.18)
近畿車輌で製造の進むC#5551: L/Cカー (2002.3.13)
まだ残っているC#8702 in 近畿車輌 (新幹線とJR車両に挟まれています) (2002.3.13)
突然QUIZ: さぁ撮影場所,どこでしょう? 問題1 問題2 (2002.3.13)
早くも丹波橋駅の特急停車への準備が進む in 西大寺 (2002.3.1)
京都線専属 VL30 → 1277Fに改造される (>_<)...号泣?
さっそく営業運転に就く「1277F」 とうぜん相手車両は「1377」 (2002.2.18)
C#1277の運転台特撮!→ 元C#1030の証拠(その1) 元C#1030の証拠(その2) (2002.2.18)
そして,これこそが 「C#1030改造」 の確たる証拠だっ! 透かしてご覧あれ!!! (2002.2.18)
どっから沸いてきたのだ,この車両!?!?!?
とつぜん西大寺に現れた「1277F」2連 番号もアップにして,確かに「1277」! (2002.2.17)
西大寺検車区内での「まる訓マーク」付きビスタカー : 場内注意65さんご提供写真 (2002.2.17)
↓きちんと先頭に出た京都線専属C#8306,京都線快急の雄姿! (2002.2.17)
☆おめでとう☆〜勝手に「京都線専属編成」指定★L06(8406F)&VL30(1030F)!
L06写真2枚→ 中間に押し込まれたC#8306 京都行き普通のL06(一体いつの写真やっ!) (2002.2.1)
VL30写真2枚→ これぞ普段の姿!? 急行で4両のVL30 (2002.2.1)
現役バリバリL62(8062F)の京都行き普通 頑張るE56(8056F)による京都行き快速急行 (2002.2.1)
京都発天理ゆき特急_珍しい6連! : かめさんご提供写真 (2002.2.1)
京都発普通大輪田ゆき!? : 場内注意65さんご提供写真 (2002.2.1)
奈良線石切駅の難波ゆき「乗り場」表示 : 智也さんご提供写真 (2002.2.1)
☆逃げた! 肌色900系重連プラスVVVF車 (2002.2.1)
バリアフリー化で改造されたDH01(5801F)の運転席ディスプレイ (2002.2.1)
◎スクープ!★9820系の電略記号はEH!
運転台を撮ってみました キーを拡大:アクセサリーに「EH」の文字が! (2002.1.9)
京都線の快速急行に充当されたL62(8062F) (2002.1.7)
こちらC#951の運転席.手書き「塗油器車」がボールペンで消されている! 以前の状態はこちら (2002.1.7)
京都発新王寺ゆきワンマン4両編成の普通!?L73(8073F) (2002.1.7)
京市交運用に復帰したKL06(3206F) (2002.1.3)
こちらが話題の正しい「継ぎ目」・・・向島4号踏切です! (2002.1.3)
京都駅2号線の柵:新しくなりました (2002.1.3)
京都駅引き上げ線に列車が入る!
入替表示が見れるのも,1年に1度? 4両ピッタリと入って休憩・・・L86(8086F) (2002.1.3)
年末年始 ☆ 小ネタ7連発
1. 近鉄の車内に,名鉄の初詣の広告! (2002.1.3)
2. 京都駅の花屋さん,とつぜん無くなっちゃいました. (2002.1.3)
3. 雪が降ってきたのでカンテラ焚きましょ〜! (2002.1.3)
4. 京都駅の水槽(?)に終夜ダイヤ,am/pmも終夜営業! (2002.1.3)
5. なぜかクッシャクシャの日の丸飾りとしめ縄 (2002.1.3)
6. なーんかつなぎ方,変じゃないですか? (2002.1.3)
7. 4両,しかも9020系重連の「難波ゆき快速急行」です. (2002.1.3)
3200系,側面行先表示幕タイプいろいろ
KL01〜KL03のパターン KL04〜KL07のパターン (2001.12.29)
KL07はこのタイプだったと思ってたんですが・・・写真はVH29(1029F)の塗りわけ (2001.12.29)
9820系,京都線を走る!
西大寺駅停車中の9821F京都行き急行 種別・行先・車番をアップ! (2001.12.29)
車内表示もきっちり,証拠ばっちり! 確かに京都行き急行ですね〜(at 新田辺駅) (2001.12.29)
越年ダイヤ2001→2002・・・京都駅の掲示 (2001.12.23)
ちょっと話題な向島〜小倉の伸縮継目 (2001.12.23)
新設された手すり (3220系のドア付近) (2001.12.23)
なぜか「ズレ」ているビスタカーの前面幕 (2001.12.23)
肌色900系+ステンレス3000系が実現!
増結して出来立てホヤホヤの編成 木津川鉄橋を渡って京都へ向かう : 階下席さんご提供写真 (2001.12.20)
↓戻ってきました,竹田駅のベンチ (2001.12.20)
竹田駅で工事中だったベンチ:撤去中の状態 (2001.12.16)
肌色900系C#952の番号付近.かわいそう! まだ塗油器がついているようです! (2001.12.16)
京都市交通局 : よく見ると変な表示の 「留置」案内 : せいちゃんさんご提供写真 (2001.12.7)
京都市交通局 : 終電後はこんな表示になってます (2001.12.7)
痛々しいほどに傷ついている908Fの車体 (2001.12.7)
こちらは松井山手の一休さんの銅像・・・ふつうです (2001.12.7)
C#3723の運転台とモニター (2001.11.29)
DH01(5801F)に取り付けられた旅客案内装置 : ふみさんご提供写真 (2001.11.27)
高安北車庫で編成を解かれ解体待ちのC#8711 (2001.11.27)
新田辺駅前の「変な」一休さんの銅像 (2001.11.27)
祝★ 肌色900系重連が生駒線に入線!
西大寺から生駒へ回送される ついに王寺駅に到着 : ぬるちゃんさんご提供写真 (2001.11.17)
3+3の編成が京都線準急に! 3連の8000系がこの表示を出すのは珍しい (2001.11.17)
9020系3重連,うしろからパチリ! (2001.11.17)
大久保駅で見つけた,妙な安全確認マニュアル? (2001.11.17)
高安車庫に勢ぞろいしている近鉄車両群 ☆ すばらしい! (2001.11.6)
廃車待ちか? 高安南車庫で眠る8061F (2001.11.6)
京都線でも活躍する伊勢志摩ライナー(写真は阪伊特急) 22000系を間近からパチリッ! (2001.11.6)
元京都線1650系→現在は高安車庫入替車 元京都線18200系→現在はあおぞらU (2001.11.6)
未だ残る角型ライト2400系C#2406 in 信貴線 (2001.11.6)
新製されたモーターカーC#2060 (2001.11.6)
高安に搬入されたC#9721 C#9821とC#9421も (2001.11.6)
深夜の国道を近鉄電車が走る! (2001.11.1)
高安車庫に搬入された9820系 : 神出鬼没さんご提供写真 (2001.11.1)
京都線急行に充当の905F (2001.11.1)
珍!名古屋線車両による5連の貸切 : SC01さんご提供写真 (2001.11.1)
新田辺車庫の「クルクルぴかぴか棒」 お待たせしました(笑) (2001.11.1)
近鉄大垣駅すぐ横に止まっている,ほぼ原型のJR111系 (2001.10.29)
まだまだ現役! 906Fの快速急行 (2001.10.22)
肌色900系+9020系が走る!(ペイント+シリーズ21)
朝日を受けて堂々と走る! 約40年の時差を超えての併結! (2001.10.15)
きれいになった京都駅八条口ASTY (2001.10.9)
名古屋線C#1814の番号板 (2001.10.5)
行先方向幕故障で簡易方向板使用のC#8312 in 生駒 (2001.10.2)
近鉄と関係ないですが : JR天王寺駅の立ち食いうどん屋さん (2001.10.2)
生駒線初入線のリバイバル塗装SE04 : たかB快速さんご提供写真 (2001.9.24)
まもなく京都駅ホーム横にコンビニ(am/pm)が完成 (2001.9.24)
★なにこれ?★ 変な表示の入庫列車 in 西大寺 (2001.9.24)
9020系3重連の快急が走る シングルアームパンタの9025Fを先頭に! 颯爽と京都へ向かう (2001.9.1)
京都線の快速急行に充当の5820系(DH22:5822F) : たてぼうさんご提供写真 (2001.8.27)
ついに走った! 900系リバイバル塗装編成の重連! : EE21さんご提供写真 (2001.8.27)
新田辺駅を発車する3221F 相直急行に就く京市交10系 : DH01さんご提供写真 (2001.8.20)
新田辺駅に特急が停車! 5118列車:AS22(22122F)+V04(30204F) (2001.8.13)
さようなら900系トップナンバー 「901F」 in 高安
部品やナンバー・パンタグラフが取られ,廃車作業が進む (2001.8.7)
前だけ見たら今にも走り出しそう・・・ でももう本線には戻れない姿に・・・ (2001.8.7)
痛々しいほどに外板ボロボロのC#8560 (2001.8.4)
堂々の復活を遂げた908F(しかも逆組成) (2001.7.27)
またまた走った3200系快速急行 : まあくんさんご提供写真 (2001.7.21)
900系,3編成が廃車!
最終前日,涙雨に打たれる907F
最終日,くしくも907F+911F+1239Fの急行 最終運用に就く901F (2001.7.21)
早くもその夜,西大寺に別れを告げる ひっそりと八木から高安へ向かう : のりさんご提供写真 (2001.7.21)
特急車の運転席 (2001.7.19)
904F先頭の京都線快速急行 (2001.7.9)
なんでこんなところに?
この白い物体は何? 誰がどうやってこんなものを!? (2001.6.27)
さようならSE10(910F) 廃車直前宮津行き臨時普通 (2001.6.11)
なぜか地下鉄線内表示の「北山ゆき」(3205F in 新田辺) (2001.6.11)
リバイバル塗装SE04(904F)の京都線快速急行 : のりさんご提供写真 (2001.6.1)
奈良線でのC#905先頭の逆編成(X71+SE05) (2001.6.1)
900系ペイント車両が京都線快速急行に! : かめさんご提供写真 (2001.5.29)
3000系が宮津行き普通に充当!・・・新田辺行き急行・準急にも入りました (2001.5.24)
相直ペイント3編成,勢ぞろい! : ひろの。さんご提供写真 (2001.5.15)
京都市交通局ペイント列車,近鉄線を走る!
こんなペイント,近鉄の負け!? なんぼなんでも目立ちすぎ! (2001.5.3)
京都市交通局,ペイント列車が現る!
近鉄に負けじと超ハデにペイントされました! (2001.4.23)
拡大して近づいてみると・・・ さらに角度を変えてアップ!〜20周年のロゴ入り! (2001.4.23)
またまた混結編成が登場!今度はEE22(9022F)+VL26(1026F) : のりさんご提供写真 (2001.4.23)
リバイバル塗装第2弾! SE04(904F)が走り始めました! (2001.4.13)
6連で京都〜新田辺の準急に充当 VE+E+SEという時代の流れ (2001.4.13)
京都線専属L87(8087F) が奈良線でシリーズ21車両と混結!
ついに混結!EE23(9023F)+L87(8087F) 奈良線今里駅へ進入 (2001.4.6)
ハイ,確かに連結されています 逆側からさらに近づいてみました (2001.4.6)
京都線の快速急行に充当される3000系<ピンボケ&逆光> 後からアーーップ! (2001.4.6)
今度はブツロクに充当の902F <京都側からE52(8052F)+SE10(910F+SE02(902F)> (2001.3.31)
ついに走る!オリジナル塗装の902F (2001.3.27)
登場時のオリジナルカラーに塗色された SE02 (902F) : のりさんご提供写真 (2001.3.27)
京都線の快速急行に充当される SE04 (904F) +SE10 (910F) : のりさんご提供写真 (2001.3.27)
京都線の快速急行に充当される KL22 (3222F) → 見にくいので,アーップ! (2001.3.25)
京都線の快速急行に充当される生駒線専属 X59 (8609F) (2001.3.24)
ピカピカ車体更新直後!光る8601F 不本意な使われ方で元気の無い(?)8087F他8連 (2001.3.20)
900系3重連が走る!:実に40歳トリオ!頑張る! 夕日を浴びて堂々と! (2001.3.13)
8619Fの京都行き快速急行,素晴らしい! このコンビもあと数年?1233系列+900系 (2001.3.8)
5323先頭のシリーズ21奈良ゆき快速急行 かなり痛んでます,C#8560のドア (2001.3.8)
廃車じゃない! 2001年2/27撮影:快速急行の先頭に立つ現役C#911 (2001.2.28)
B15(8415F)+B16(8416F)の天理行き急行 : のりさんご提供写真 (2001.2.28)
竹田駅引き上げ線の3223F 正面からのバッチリ「顔写真」 (2001.2.25)
C#1363先頭の「逆編成」急行 後方にはL81(8081F)の「逆編成」 (2001.2.22)
ここは生駒線新田辺派出所?L65(8065F)とX59(8609F) (2001.2.10)
L65(8065F)による京都行き快速急行・・・逆光でごめんなさい (2001.2.4)
C#951の運転台に手書きの文字!・・・もう少し綺麗な字になりません!? (2001.2.4)
謎の試運転列車(しかも超トロトロ運転) (2001.1.30)
新田辺駅・車庫工事特集(2001.1.28〜・・・工事完了)
元はこんなんでした : 以前の姿
工事が始まりました : 突然線路が撤去され・・・ しばらくして線路の土台作りが進行
工事が進んでいます : 車止めも撤去,線路も搬入. 3220系2本&定位置にはL87(8087F)
さらに進んでいます : 枕木が並べられました (2001.1.30)
もう一歩進みました : 線路がつながりました (2001.2.3)
停滞しています!? : 本線の枕木がPC化されつつあります (2001.2.10)
ようやく動きがありました : 砂利が運び込まれました (2001.2.15)
まもなく完成ですね : 砂利が敷き詰められました 車止めも完成,使用開始を待つのみ? (2001.2.18)
はい,完成しました! : ようやく綺麗に出来上がり! (2001.2.26)
小ネタ写真集・・・撮影場所バラバラ(どこかわかります?)(2001.1.28)
最終列車ですよ 運転室から前を見ました マルチプル・タイタンパー
増結列車一旦ノッチオフ 踏切の障害物検知器(すごい数!) 停止目標の前後にメジャー
ピカピカに磨かれた京市交1115F しかし光を透かしてみれば・・・ (2001.1.10)
越年ダイヤ時刻(京都駅) なぜか大阪線の臨時列車掲示(京都駅) ←その運転時刻拡大 (2000.12.30)
8586のワイパー,交換してあげてください. (2000.12.11)
ついに見つけた,リーフレット「きんてつ」11月号,表紙の場所!(2000.11.20)
1.ここでしょ? 2.電車が通ってなければこんな感じ(微妙なカーブがたまらない!<笑>)
3.少し引いてみましょう 4.もっと引いてみましょう・・・うーん,わかりませんねぇ.
5.8622Fが走ってます 6.今度は逆方向に・・・あっ,五重の塔が!!!
A.さ〜て,正解は? こちらでしたっ!
京都市交通局「交通調査」 ベンチの上で撮影 (2000.11.8)
4両編成停車位置 さーてどこの駅?
東寺駅南の制限50 下から見てみました
★秋の特別企画! フォトクイズ!(2000.10.24)
お知らせしておりました3000系の「快速急行」のお写真+αです.
どこで撮影したものか,おわかりでしょうか?
正解者には,何もナシです(笑).掲示板にでも書き込んでくださーい!
3000系快急写真その1 3000系快急写真その2
写真3 写真4 写真5 写真6 写真7 写真8(お宝写真!?)
京都駅時刻表 昭和52年1月改正 (2000.10.26)
分岐器いろいろ 高の原1 高の原2 新田辺 向島1 向島2 微妙な線路のズレ (2000.10.24)
3000系車番その2 新タイプ(現在の主流)車番 モーターカー
興戸駅延伸工事最終版 : 6両止まれるようになりました ホームも完成
現在主流の扇風機 ちょっと変わった扇風機 :900系(〜「麻呂さん」ご提供写真 2000.8.12)
奈良線運用の3000系! :菖蒲池にて(〜「たかさん」ご提供写真 2000.7.4)
5200系(車内) 3000系車番(唯一の旧タイプ?) 昔懐かしい椅子
車番3121(さ〜ってどこで撮影したものでしょう・・・笑)
仮線も撤去された地上十条駅(下にある写真とほぼ同じ場所で撮影)
新時刻表シリーズ : 京都駅 天理駅 橿原神宮前駅 松坂駅 名古屋駅
12218(車内) 22118(車内) ISL業務用電話
30155(車内<2階>) 30155(車内<1階>) L/Cカー1641(車内)
新塗色2611F(雨の名張) 終列車の風景(宮津〜三山木)
前照灯1ヶ球切れのISL(八木) 流し撮りで車種の区別も付かず
湯の山温泉駅 高安駅 名古屋駅急行乗車口案内
十条駅変遷 : 仮線時代 十条1号踏切にて(12401F) 高架切り替え案内
高架化された十条駅 仮線撤去中
高架になった上鳥羽口駅 : 急行通過(8615F) 普通入線(8403F)
京都方を望む 高架駅全体像 改札口(自動改札に注目)
使用終了の仮線 仮駅舎撤去作業
興戸駅延伸工事 : 視野が広まった(夜) 視野が広まった(昼)
ここまでホームが来る? 臨時制限60km/h 制限通過中(8617F)
22000系6連 新田辺車庫にて(京都市10系・3200系・8000系2連・ビスタEX)
運転台(900系) 運転台(12200系) 逆光の3200系
学園前駅 午前0時の西大寺地下通路(右端奥に怪しい影が・・・汗)
特急・京都(前面) 特急・京都(サボ) 急行・京都国際会館(見えないぃ〜! 1999.12.31)
kobayasi@mahoroba.ne.jp / presented by KUROMAKU