SVXDiary

  • SVX日記(最新のものが一番上)


  • 8月25日
    車検の期限が迫ってきたので京都スバル本社へ入庫。

    8月25日
    ここ一月以上作業をしていたオーディオ更新作業を一時中断。完成度は個人的には65%。CD-Rにチェック用信号を録音してノートPCのいんちきマイクを使って周波数特性の測定をしてみたところ、40Hz近くからかなり良く響いている。室内の定在波の影響で周波数特性はかなり波打っているがピークをトレースさせるとかなり優秀。クロスオーバー付近に若干のディップがある。まだデッドニングはしていないがかなり満足はしている。現在の最重要課題は数kHzのところで気になるサラサラ感。ツィーターの裏側の吸音処理を怠っているの原因か、それともツィーターの取り付け強度不足か?定位は中央でボリュームによる変化や位相の乱れによるぼやけはあまり無いように思っているが、きっとカーオーディオのツワモノガ聞くとまだまだ初心者レベルなんでしょうね....

    8月14日
    アメリカ・ノースカロライナ州へ出張中に駐車場で赤のSVXを発見。鮮やかな赤もなかなかに合うような気がした。


    7月12日
    姫路へ出張。もちろんSVXで高速を飛ばしていく。
    姫路駅前のロータリーでホワイトマイカのSVXと遭遇。あれ、どこかで見たことがあるような無いような....
    ドライバーの顔を確認できなかったのでMLの方かどうかは不明。
    6月16日
    日記の更新をかなりサボってしまった。
    というわけで、まずは前回の日記のあとの出来事をまとめると

    ●キーレスエントリー不調!
    ●ウィンドゥウォッシャー不調
    ●冬タイヤ装着
    ●エンジンオイル交換
    ●関西オフに参加
    ●大オフミに参加
    ●スピーカー修理
    ●オーディオ交換決意
    11月28日
    SVX-ML関西オフラインミーティング@神戸フルーツフラワーパークに参加。
    一般道でのんびり行こうかと思ったが、前日帰宅が夜遅かったので名神で行く事にする。やはり高速を走ると気分が良い。
    23台ものSVXがフルーツフラワーパークの駐車場に集結した。現存するSVXはすでに4000台をしたまわったとの噂もあるので実に5%だ。
    車紹介&自己紹介のあとは夕方日が暮れるまでフリータイム。MLメンバーのSVXのモディファイポイントなどを見せてもらう。MySVXは納車時からかなり手が入っていているので、自分でモディファイする楽しみが無いのが贅沢な悩みだ。手始めに電波式リモコンロックかエンジンスターター付きセキュリティーをとりつけて見ようかと思う。それにしても参加メンバーのSVXはきれいである。自分のSVXの汚れが改めて気になる。きちんと洗車したいのだが、時間が.....。
    駐車場に並んだ23台のSVX+B4の姿はなかなか壮観だった。写真は出来次第アップします。
    帰りにカースポット有野へ寄り予約して頼んでおいた整備解説書(上下巻)を購入。ディーラーの店員と30分ほど話しをしてから帰宅。今日のオフミでますますSVXへの思い入れが強くなった。『おまえの車は燃費が悪いから公道を走るな』といわれるまでSVXを乗りつづけよう。
    帰りも高速。燃費:6.9km。
    帰りの高速で3速と4速の(恐らく)ショックが気になった。ちょうど渋滞で3速4速の切り替えが頻繁に起きたからかもしれない。3速に落とすエンジンブレーキではあまり気になっていなかったのだが....
    ちょうど、ゴツン、ゴツンといったショックだ。少し心配だ。
    渋滞を抜けたあとはそんなショックがあったことも完全に忘れて走行していたので、多分問題ないとは思う。



    11月14日
    美山町へ萱葺の民家を見に出かける。京都北部では山も色づきなかなかきれいだった。町の中心部で祭りをやっていたので会場をのぞく。特産品の販売やバザーなどで結構にぎわっていた。次は資料館へ。もちろんこの建物も萱葺きだ。資料館をバックにSVXの写真を撮る。日本文化とイタリア文化の融合。萱葺き民家とジウジアーロデザインの車。(フィルムはまだカメラの中。現像後はSVX写真集に掲載予定。)京都市内で渋滞につかまる。どこへ行くのも渋滞、渋滞。不便でしょうがない。これも、京都特有の問題かもしれない。
    先日洗車した際、最後のふき取りで力尽きてしまったためふき取りむらが結構目立つ。あー。もう少し気合を入れれば良かった。これから寒くなるし洗車が面倒だ。それと、フロントガラスの汚れを何とかしたい。磨いてもすぐに斑点がつくのか、磨き足りないのかどちらなのかなかなか分からない。研磨剤無しタイプではいくら磨いてもとれないことは確かだ。ガラスをきれいに保つのって結構大変だと実感。特に屋根無し駐車場だと。
    そう言えば、ハンドル裏のパネルの連絡はまだ来ない。どうなっているんだ?それと頼んだ整備マニュアルとSVX車検証入れもまだだ。マニュアルは前回電話したとき届いていたようだから、SVX車検証入れの在庫が尽きてしまったのかもしれない。あまり遅いとこっちも忘れてしまう。あまり記憶力が良くないもので....納車直後から気になっていたのだが、トランクの右側が8mmほど浮き上がっている。恐らくシリンダーを固定しているねじ位置を調整するだけでなおると思うのだが、いまだに実行できていない。電波職人も張ってないし。CD値が小さくなるかもしれない....(冗談^^;)来週かな?



    11月12日
    給油。燃料計の最後のラインをしたまわったため。燃費は9.5km/l。これまでこのラインの前後で給油を行ってきたがここでおよそだ20リットル残っているようだ。仮に渋滞で5km/lとしてあと100キロも走れる。次回からはもう少し粘ろうかと思う。八王子往復がかなり効いていて納車後の燃費は7.9km/lとかなり優秀。前のオーナーが3000キロごとにオイル交換を行っていたからだろうか?絶好調!そろそろ納車後2000キロになるが、納車前のメンテナンス時期が良く分からないのでこのあたりで交換しようかと思う。交換のついでにエンジンオイル添加剤について最近調べ始めたがどれが良いのかなかなか分からない。うわさの、マイクロロンも賛否両論の様だ。ミリテックもしかり。エンジン、AT、デフにやさしい添加剤はいったいどれなんだろう?こまめにオイル交換するしかないのか....
    走行記録のページに走行距離、燃費等のグラフを掲載。




    11月6日
    ドア、バンパーの擦り傷にタッチペンを塗る。さて、いつになったらやすりがけが出来るのだろうか。忙しい日々が続く。



    11月3日
    おととい職場の駐車場で激しく泥水をかぶったため洗車を決意。わざわざ、泥のたまった水溜りで水はねて行かないでくれー。災難が続く。
    まずは、ガラスを磨く。次に、かるくボディーを流してから水垢クリーナーで洗車。最後にクリンビューイオンコート。撥水タイプではなく超親水タイプで雨で汚れが落ちていくとのことだが、効果は果たしてあるのだろうか。



    10月31日
    26日の逆コースで京都へ帰る。所要時間5時間ちょうど。実家の脇に路駐しているときに、左ドアに擦り傷を入れられた。くそー。誰だー。かなり目立つ。



    10月26日
    27から29まで会議へ出席するため東京出張。わざわざSVXで出かける。京滋バイパス、名神、中央で実家の八王子まで。
    SVXの高速安定性を再確認。10km/l



    10月24日
    早くも車が相当汚れてきた。夜露にぬれたボディーに埃がつくのが最大の汚れ。ガラスもあまり良い状態ではない。一度コーティングをはがして塗りなおそうと思う。



    10月23日
    先週ミニオフの際に指摘されたハンドル裏のパネル欠落について連絡をする。
    とりあえず、分かり次第連絡をしてもらうことにした。相変わらずTVの音が出ない。



    10月16日
    関西ミニオフに参加。
    場所は、西宮オートバックス土韻店。複数のSVXが集結する姿をはじめて目にする。凄い!。大オフミにもぜひ一度参加してみたい。
    とりあえず、報告はこの辺で。さらにこれまで気づいていなかった変更点を指摘される。



    10月13日
    職場で草刈のために車を移動しろとの通達があった。車を安全な(草刈マシンの飛び石から)場所へ移動。
    なんと、リアがほぼ水平になっているではないか。
    復活MY−SVX!。とりあえず、入院もキャンセル。する



    10月8日
    京都スバルへ連絡。
    が、なんと、『うちではビルシュタインの修理は出来ないので4本とも純正に戻すしかない』といわれてしまう。そ、そんな。ふたたび、購入店(カースポット有野)へ連絡。京都スバルで修理不能だと伝えると、なんとか修理可能な経路を探してみますと良い返事が得られる。
    夕方、折り返し電話があり『兵庫スバルで修理することが出来ますが、灘営業所まで自走して持ってきてください』とのことだった。
    兵庫スバルは、ビルシュタインのサスをチューンする経路を持っているらしい。
    このときの電話で、我がSVXについていくつかの事実が明らかになる。
    サスペンションは前オーナーが特注で作らせたもの。
    コンピューターのROMはオーナーの意見をもとに、専用にチューンされたもの。
    リミッターはカットされていてメータフルスケールの95%以上を記録したことがあるらしい。
    結局我がSVXは16日に灘営業所へ入院することが決まった。16日といえば関西ミニオフ開催日。場所は西宮なので参加後入院しようとおもう。


    10月7日
    ディーラーと連絡が取れ、京都スバルの整備工場へ持っていってください。といわれた。保証は有効らしいのでほっとした。.....
    のもつかの間。京都スバル本社は本日定休日。


    10月6日
    ディーラーと連絡が取れない。明日こそはきちんと連絡をとらねば。


    10月4日
    いつもより1時間早く出勤。今日から1週間は実験で忙しくなる。職場の駐車場にSVXを止め、その美しい後姿を眺めるために振り返った瞬間異常に気がつく。んっ。左後が下がっているぞ。すぐに車まで戻り左リアを調べてみると確かに車高が落ちている。タイヤには異常は無いようだ。ということは、サスだ。タイヤハウスとタイヤの間には指が一本かろうじて入る隙間が開いている。わずかな段差ですることは必至だ。どうしよう。


    10月3日
    国道1号沿いの家具店にSVXで買物に出かける。車は便利だ!と思うのもつかの間。トランクに衣装ケースすら入らない。結局トランクスルーにして助手席から入れる。まあ、最初から便利に買物をするための車とは思っていないので仕方ない。その辺を重視するならインプレッサにしていたと思う。


    10月2日
    納車時からはずれ気味だったTVアンテナの交換を決意し原田工業電波職人シリーズを購入。とりつけはまだ。ついでに洗車キットを購入。


    9月26日
    昼過ぎ、ひまだったので琵琶湖まで出かけることにする。京滋バイパスを通っても良かったのだが、それではあまりにつまらないので宇治川沿いを行く事にする。思っていたより近い。そのまま琵琶湖西岸を北上しそのまま敦賀まで足をのばした。国道161号は非常に走りやすかった。敦賀では松林のある公園でしばし休憩。久しぶりに見る日本海だった。夕方5時過ぎに敦賀を出発して京都へ向かう。小浜線の踏み切り付近でSVXシルバーツートンとすれ違う。MLの人だろうか?日も沈み涼しくなってきたので窓全開でしばらくドライブしたが、風切音も比較的静かで快適だった。途中、浜大津付近で渋滞に巻き込まれ、さらに、宇治川沿いで前の車についていったらいつのまにか宇治田原町まで行ってしまい帰宅は8時過ぎになってしまった。2度目の給油を行う。燃費6.7km/リットル。


    9月24日
    わずか2キロの勤務先まで車で出勤。京都の路地は細い、対向車をよける際に、左前にかすり傷をいれてしまった。ペイントしないと...


    9月23日
    前日に車の用意ができたと連絡があり、神戸まで車を取りに出かける。カースポットで記念撮影。目の前にすると喜びがこみ上げてくる。

    一つ目の交差点でいきなりウィンカーとワイパーを間違えてしまう。以前乗っていた実家の車が日産サンタナ(ライセンス生産車)だったためだ。9年近く乗っていたので慣れるまでにしばらくかかりそうだ。帰宅後、初の給油を行う。納車時の残量が分からないため燃費は不明。


    8月31日
    帰国後、部品の入荷が9月20日ごろになるとの連絡がふたたびある。納車は9月末まで延期。購入を決めてからすでに1ヶ月半。いつになったら乗れるのだろうか。心配になってきた


    8月10日
    非常に残念なことにディーラーの夏休みのため納車は休み明けになるとの連絡がある。どうもエアーバックの部品の入手に時間がかかっているらしい。納車前から慢性的?なパーツ不足に悩まされているが、こんなことでめげているようでは一人前の「くじらー」にはなれない。お盆明けは海外出張の予定があり、納車は帰国後の8月31日以降になることがこれで確定。


    もどる