近鉄京都線情報ステーション 情報掲示板

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
90 / 586 ツリー ←次へ | 前へ→

【2169】渡り線 階下席 05/11/6(日) 3:49

   【2171】Re(1):東寺の渡り線を撤去 モモゴ 05/11/6(日) 16:48 [添付]
   【2173】Re(2):東寺の渡り線を撤去 くろまく 05/11/6(日) 23:33
   【2174】Re(3):東寺の渡り線を撤去 かめ 05/11/7(月) 0:14
   【2176】Re(4):東寺の渡り線を撤去 ろし 05/11/7(月) 1:17
   【2177】Re(5):東寺の渡り線を撤去 モモゴ 05/11/7(月) 22:20 [添付]
   【2178】Re(6):東寺の渡り線を撤去 クリーク 05/11/8(火) 0:33
   【2179】Re(7):東寺の渡り線を撤去 くろまく 05/11/9(水) 0:38
   【2180】Re(8):東寺の渡り線を撤去 階下席 05/11/9(水) 19:02
   【2181】Re(9):東寺の渡り線を撤去 くろまく 05/11/12(土) 22:50
   【2233】Re(8):東寺の渡り線を撤去 階下席 06/1/11(水) 22:13
   【2234】Re(9):東寺の渡り線を撤去 くろまく 06/1/11(水) 23:23
   【2238】Re(10):東寺の渡り線を撤去 くろまく 06/1/21(土) 0:10 [添付]
   【2235】Re(9):東寺の渡り線を撤去 ろし 06/1/11(水) 23:50

【2171】Re(1):東寺の渡り線を撤去
 モモゴ  - 05/11/6(日) 16:48 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ろしさん:
>
>私も昨日(11/5)気づいたので一応撮っておきました(^^;
>まだ撤去中ということで、まもなく完全に姿を消すことに
>なりそうですね。

 11月2日の時点では何の変化もなかったので、撤去されたとはびっくりしました。
 この日はたまたま東寺で撮影したのですが、そのときに分岐部も撮ってました(^^;;)。
 今となっては、記録しておいてよかったなと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZP223164.ppp.dion.ne.jp>

【2173】Re(2):東寺の渡り線を撤去
 くろまく E-MAIL  - 05/11/6(日) 23:33 -

引用なし
パスワード
   階下席さん,かなりお久しぶりです!
ろしさん,モモゴさん,いつもどうもです.
ふだん電車利用時は,ほとんど睡眠時間のため,こう言ったネタは
どうしても見過ごしてしまいます,みなさんありがとうございます.

さて本題へ.妙な残し方しているんですね.
一気に外さず,徐々に撤去していくという・・・枕木の関係でしょうか.
それとも,添付いただいた画像を見ると,土嚢(どのう)が見えます.
急に上下している地盤のせい? よくわかりません.

というより,そもそもこの渡り線,使用可能だったのかどうか.
どうも使うと駅ホーム(下り側)に当たってしまうようにも思えます.

京都線の渡り線,増えては無くなって行きますね.
丹波橋〜桃山御陵前間が撤去されたのは記憶に新しいと思いますが,
山田川や寺田にもありましたっけ・・・記憶が曖昧に・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bflets-fa-west-3-159.dsn.jp>

【2174】Re(3):東寺の渡り線を撤去
 かめ  - 05/11/7(月) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまくさん:
>というより,そもそもこの渡り線,使用可能だったのかどうか.
>どうも使うと駅ホーム(下り側)に当たってしまうようにも思えます.

ご無沙汰しております。
確かにモモゴさんが添付されている画像を見る限りではホームに当たってしまいそうな雰囲気ですね。
同じような構造の八木西口の渡り線はホームに車両が当たらないようにホームが少し削ってあったように思います。
保線用車両などが利用していたんでしょうかね・・・
あと使われてなさそうな渡り線は宮津駅の南側にもありますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cap003-178.kcn.ne.jp>

【2176】Re(4):東寺の渡り線を撤去
 ろし  - 05/11/7(月) 1:17 -

引用なし
パスワード
   ▼かめさん:
>▼くろまくさん:
>>というより,そもそもこの渡り線,使用可能だったのかどうか.
>>どうも使うと駅ホーム(下り側)に当たってしまうようにも思えます.
>確かにモモゴさんが添付されている画像を見る限りではホームに当たってしまいそうな雰囲気ですね。

なるほどと思い、もう一度自分が添付した画像を見てみましたが、
分岐器のあたり、ホームが内側に削られているように見えますが
気のせいでしょうか(^^;

>同じような構造の八木西口の渡り線はホームに車両が当たらないようにホームが少し削ってあったように思います。
>保線用車両などが利用していたんでしょうかね・・・

八木西口は大阪線〜橿原神宮前の回送などでよく使われてますしね。

>あと使われてなさそうな渡り線は宮津駅の南側にもありますね。

こちらは深夜の試運転で一度だけ使われてるのを見たことがありますが、
上鳥羽口に比べて使用機会はほとんどなさそうな気もしますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@K147045.ppp.dion.ne.jp>

【2177】Re(5):東寺の渡り線を撤去
 モモゴ  - 05/11/7(月) 22:20 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ろしさん:
>▼かめさん:
>>▼くろまくさん:
>>>というより,そもそもこの渡り線,使用可能だったのかどうか.
>>>どうも使うと駅ホーム(下り側)に当たってしまうようにも思えます.
>>確かにモモゴさんが添付されている画像を見る限りではホームに当たってしまいそうな雰囲気ですね。
>
>なるほどと思い、もう一度自分が添付した画像を見てみましたが、
>分岐器のあたり、ホームが内側に削られているように見えますが
>気のせいでしょうか(^^;

 似たようなアングルですが、わかりやすそうな画像を添付しておきます。
 ホームは間違いなく削られていると思いますが、滑り止めなどが付いたタイル?ごとホーム内側に曲がっているような気もします。

 このポイント、みなさんがおっしゃるように、渡り線として使えるか疑問に思っていたので、何回か撮影していました(^^;;)。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZN204219.ppp.dion.ne.jp>

【2178】Re(6):東寺の渡り線を撤去
 クリーク  - 05/11/8(火) 0:33 -

引用なし
パスワード
   大変ご無沙汰しております。最近めっきり近鉄離れしてしまってます…
みなさまの書かれる貴重な情報、大変うれしく拝見しております。
▼モモゴさん:
>▼ろしさん:
>>▼かめさん:
>>>▼くろまくさん:
>>なるほどと思い、もう一度自分が添付した画像を見てみましたが、
>>分岐器のあたり、ホームが内側に削られているように見えますが
> ホームは間違いなく削られていると思いますが、滑り止めなどが付いたタイル?ごとホーム内側に曲がっているような気もします。

もちろんホームは、削られているのだと思われますが、
このお写真を拝見する限り、旧渡り線のカーブに合わすように、
内側へだるま落としのように、少しだけ打ち込まれているようにも見えますね。
なんだか素人には、とてもハイレベルな技術のように見えてなりません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@dsl061-253.kcn.ne.jp>

【2179】Re(7):東寺の渡り線を撤去
 くろまく E-MAIL  - 05/11/9(水) 0:38 -

引用なし
パスワード
   かめさん,クリークさん,お久しぶりです!

>>>分岐器のあたり、ホームが内側に削られているように見えますが
>> ホームは間違いなく削られていると思いますが、滑り止めなどが付いたタイル?
>>ごとホーム内側に曲がっているような気もします。
>なんだか素人には、とてもハイレベルな技術のように見えてなりません。

そう皆さんに言われてみてみると,やはり曲がっているように見えますね.
こんど実際に足を運んで見て,自分の目で確かめてみたいと思います.
八木西口や,他に駅にポイントがある箇所をご存知でしたら,
他社でも結構です,参考に見たいと思いますので教えてください.

最近急に,以前の方も出てきて頂いて,活発な論議が行われている事,
とても嬉しく存じます,ありがとうございます.
もっとおられた常連さんたちのこと,ふと懐かしく思い出しておりました.
また諸先輩方のご意見も,お待ちしております.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bflets-fa-west-3-159.dsn.jp>

【2180】Re(8):東寺の渡り線を撤去
 階下席  - 05/11/9(水) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまくさん:

>こんど実際に足を運んで見て,自分の目で確かめてみたいと思います.
>八木西口や,他に駅にポイントがある箇所をご存知でしたら,
>他社でも結構です,参考に見たいと思いますので教えてください.

平日の早朝ですが八木西口の渡り線でしたら3718レが大阪線からの回送〜橿原神宮前で折り返しなので使用しているのが見れます。
おまけに八木西口の短絡線の通過も見れます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; .NET CLR ...@58-70-16-134.eonet.ne.jp>

【2181】Re(9):東寺の渡り線を撤去
 くろまく E-MAIL  - 05/11/12(土) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼階下席さん:
>平日の早朝ですが八木西口の渡り線でしたら3718レが大阪線からの回送〜橿原神宮前で折り返しなので使用しているのが見れます。
>おまけに八木西口の短絡線の通過も見れます。

有用な情報ありがとうございます.
3718レといえば6連ですねー,特急車があの細い短絡線を通る姿は
ぜひとも見ておきたいと思います,写真に撮るには,朝はもう暗いかも
しれませんが,いや,それより起きれるかの方が・・・汗.

短絡線といえば18200系,廃車みたいですね.
この件に関しましては,別スレッドを立てます.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bflets-fa-west-3-159.dsn.jp>

【2233】Re(8):東寺の渡り線を撤去
 階下席  - 06/1/11(水) 22:13 -

引用なし
パスワード
   >>>分岐器のあたり、ホームが内側に削られているように見えますが
>>> ホームは間違いなく削られていると思いますが、滑り止めなどが付いたタイル?
>>>ごとホーム内側に曲がっているような気もします。
>>なんだか素人には、とてもハイレベルな技術のように見えてなりません。
>
>そう皆さんに言われてみてみると,やはり曲がっているように見えますね.
>こんど実際に足を運んで見て,自分の目で確かめてみたいと思います.

東寺の旧渡り線跡のホームの凹みですがホームの改良工事がはじまったようです。
下りホームの中ほどに工事用の資材置き場が出来ており下りホーム改良工事の案内の札が掛かっていました。
工事期間は1月10日〜2月15日で、すでに仮の板で凹んだ部分が覆ってありました。

それにしても東寺駅のホームは長いですね。
7両分くらいはありそうです。
あと京都駅の3番線と竹田駅も柵がなければ8両分くらいはありそうですね。

それと今朝7時30分頃新田辺の車庫に18200系のあおぞらIIが6両で止まっていました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; .NET CLR ...@59-190-30-131.eonet.ne.jp>

【2234】Re(9):東寺の渡り線を撤去
 くろまく E-MAIL  - 06/1/11(水) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼階下席さん:
>東寺の旧渡り線跡のホームの凹みですがホームの改良工事がはじまったようです。
(中略)
>工事期間は1月10日〜2月15日で、すでに仮の板で凹んだ部分が覆ってありました。

私もたまたま今日,発見しました.
以前に当掲示板で『凹んでいる』とされていた箇所が,木の板で修正されていました.
これから形を整えてコンクリートや上板を乗せていくのでしょうか.

>それと今朝7時30分頃新田辺の車庫に18200系のあおぞらIIが6両で止まっていました。

7:52頃,ちょうど出庫線にいたのを見ました.
下り方向へ出発した模様です.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-7-212.dsn.jp>

【2235】Re(9):東寺の渡り線を撤去
 ろし  - 06/1/11(水) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼階下席さん:
>あと京都駅の3番線と竹田駅も柵がなければ8両分くらいはありそうですね。

烏丸線の各駅のホームはもともと8両対応で造られてるはずなので、
竹田駅ももちろん8両分ありますよね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZO199154.ppp.dion.ne.jp>

【2238】Re(10):東寺の渡り線を撤去
 くろまく E-MAIL  - 06/1/21(土) 0:10 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼くろまく:
>▼階下席さん:
>>工事期間は1月10日〜2月15日で、すでに仮の板で凹んだ部分が覆ってありました。
>
>以前に当掲示板で『凹んでいる』とされていた箇所が,木の板で修正されていました.
>これから形を整えてコンクリートや上板を乗せていくのでしょうか.

ようやく写真を撮って参りました.
やはりこの掲示板で話題になっていた,ポイントに関わる「凹んだ部分」を
修正して,ホームを平らにする作業のようですね.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-7-212.dsn.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
90 / 586 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
Total Access Number =