近鉄京都線情報ステーション 情報掲示板

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
483 / 585 ツリー ←次へ | 前へ→

【413】逆編成の、タナ準急!! 場内注意65 03/7/7(月) 23:14 [添付]
  【415】Re(1):逆編成の、タナ準急!! Y.M(Mouri) 03/7/8(火) 6:50

【413】逆編成の、タナ準急!!
 場内注意65 E-MAILWEB  - 03/7/7(月) 23:14 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   見たままにも書きましたが、4931レ新田辺行き準急に、X64+VE33(8614F+1233F)の逆編が充当されました。

前運用の1820レで、先頭を見たとき「あれっ?丸屋根4連の急行?」と、思ったら後ろにVEが!

あわてて家に帰り、デジカメと三脚を持って撮影に行ってきました。

久々に頭の中が真っ白になりましたわ(笑)

その、あわてて撮りに行った画像を貼っておきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eaoska115102.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【415】Re(1):逆編成の、タナ準急!!
 Y.M(Mouri) E-MAIL  - 03/7/8(火) 6:50 -

引用なし
パスワード
   ▼場内注意65さん:
>見たままにも書きましたが、4931レ新田辺行き準急に、X64+VE33(8614F+1233F)の逆編が充当されました。
>
>前運用の1820レで、先頭を見たとき「あれっ?丸屋根4連の急行?」と、思ったら後ろにVEが!

おはようございます。

私も西普4571レ〜難普4670レでこの逆編成を確認したのですが、となれば、4670レのあとは奈準1753レ〜京急1820レ〜新田準4931レと続く、ということになるのでしょうか?

このスジは6両固定編成のスジでもあり、KLがよく入るのですね・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@cap001-090.kcn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
483 / 585 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
Total Access Number =