|
▼モモゴさん,ろしさん:
>>連結器の向かって右側側面に楕円形の白丸らしきものが描かれているのに気づきました。
>> どう見ても楕円形に見えるので、何かのサインかと思うのですが、何のために描かれているのかは推測できませんでした。
>
>奈良線系では他にKL05(3205F)で確認しています。
>特急車でもアーバンライナーplusで数編成、22000系も
>富吉、高安所属にかかわらず何編成か確認できました。
最近,五位堂から出場した車両,たとえばV04(30204F)やEE(9020系)などは
このマークが付いてるように感じました.ろしさんおっしゃるように,
名古屋線所属のAL05(22105F)などにも付けられていました.
以下,憶測ですが,阪神乗り入れに関連しているのではないかと.
阪神さんは連結器面の高さを840mmに改造中であるとか.
何かあった際に併結して運転せざるを得ないでしょうし,近鉄も改造でしょうか?
(阪神直通改造済みの車両では,見た目も明らかに変わっていますし.)
近鉄は高さ880mmのはずですので,そのあたりの調整をしているのではないかと.
でもそうすると,白丸が付いてる車両と付いていない車両で連結出来ないはずですが
実際は問題なく連結しているし・・・・・あれ?
(以前800mmから880mmにかさ上げする時には,運用変更しまくって,
2者を連結しないよう相当苦労されていたように見えました.)
#塩浜鉄道まつりのときに係員さんに聞いてみなきゃいけないですね.
|
|