Guest Book/ゲストブック

尋ね逃げ厳禁!一般的なマナーを忘れずにネ。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
72 / 176 ツリー ←Back | Next→

ブロアファン過給再実験中 にしぐってぃ 06/12/3(日) 23:14 ブルーム [5] [NotRead/未読]

クランツ ジガ にしぐってぃ 06/12/10(日) 20:37 エスパス [NotRead/未読]
LED化 にしぐってぃ 06/12/24(日) 23:10 エスパス [NotRead/未読]
ブレーキ鳴き にしぐってぃ 07/1/31(水) 2:58 エスパス [NotRead/未読]
添加剤 にしぐってぃ 07/2/12(月) 18:27 エスパス [NotRead/未読]

クランツ ジガ
エスパス  にしぐってぃ  - 06/12/10(日) 20:37 -

引用なし
パスワード
   エスパスのパッドをクランツ ジガに交換しました。
パッド形状はラグナ2と同じでした。

熱入れは不要なので、直ぐにいいフィーリングに。
絶対制動を求められるまで踏み込んでないのですが、
純正よりよく効いている感じです。
<Opera/9.02 (Windows NT 5.0; U; ja)@flets-i-west-1-49.dsn.jp>

LED化
エスパス  にしぐってぃ  - 06/12/24(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   マップランプを除き室内灯をLED化しました。

ポジショニングは、BELLOFのSIRIUS REVO
http://www.bellof.co.jp/products/led.html
PIAAの超TERAも買いましたが、それよりいい色に感じています。
超TERAはトゥインゴにつけています。

サイドウィンカーと、ドア灯は、CARMATE スーパーLEDウェッジ3/WH
http://db.carmate.co.jp/products/PHP/selectProducts.php?productsID=862411
エスパスのサイドウィンカーは、ユニット側に着色されているので、ホワイト球です。
ウィンカーの発光が純正より若干暗いですが、ユニットは純正ウェッジ球の奥行きしかないため、
規格外サイズのハイワットタイプが使用できないです。
やや安目でよく拡散しているのでまぁ許せる感じです。

前後のルームランプは、PIAA ハイパーLED TERA ROOM BULB
http://www.piaa.co.jp/bulb/bulb_06/bulb02_06.html
後述のLEDマルチランプと比べても明るくきれいな白です。値段もバカ高いです。
でも、LEDマルチランプでも十分だったかなと思っています。
PIAAは全般に性能の割りに値段が・・・という印象です。

前席足元2箇所と、2列目ドア上部は BRM21のLEDマルチランプ
http://www.brm21.com/multi.html
今回このLEDが一番役立っています。ルームランプは先にPIAAのを入れてしまっていますが、
12個の素子が乗っているので、面発光でかなり広い照射が得られます。
製品として37mmと41mmアダプタがセットになった外国車用の用意があるのがうれしいですが、
割高なのと座金の捻じ曲げで対応できているので、今回はすべて通常版を使いました。

グローブ・ラゲッジの照明もこれにしたいのですが、12素子版はユニットに入らず、
6素子のミニ版を入れようと考えていましたが、
どうも売れまくっているようで、店頭に物がありません。
メーカーWebショップでも欠品中のようです。
何とか入手して交換したいと思います。
今は、RAYBRIG の8チップマルチモジュールT10x31とPIAA室内灯用LEDを入れています。
http://www.raybrig.gr.jp/products/products.html
http://www.piaa.co.jp/bulb/bulb_06/bulb03_06.html
PIAA室内用LEDはあまりに暗く、色がしょぼいので近々交換したいと思います。


座金の37mmと31mmの差は、座金を捻じ曲げられる所は捻じ曲げ、
グローブボックスなどはもともとのバルブを潰して、
電極に電極を重ねることで対応しました。

あとマップランプだけが、残っていますが、
極性が逆で、国産用に売っているLEDマップランプが使用できません。
ここも、BRM21のLEDマルチランプミニを組み込みたいと思っています。
<Opera/9.02 (Windows NT 5.2; U; ja)@flets-i-west-1-221.dsn.jp>

ブレーキ鳴き
エスパス  にしぐってぃ  - 07/1/31(水) 2:58 -

引用なし
パスワード
   交換してしばらくしてから、キーキー鳴り出しました。

面取りしてもらったんですが、
ましになったとはいえ、それでもまだなります・・・
かなしぃ・・・
<Opera/9.10 (Windows NT 5.2; U; ja)@flets-i-west-1-15.dsn.jp>

添加剤
エスパス  にしぐってぃ  - 07/2/12(月) 18:27 -

引用なし
パスワード
   前回オイル交換から、そろそろ1万キロなので、添加剤混ぜてみました。

「KURE モーターレブ」 ・・・・ こんなん入れちゃいました。(恐々)

たしかに、静かになりました。
吹き上げもスムース・・・
1万キロ走ったタレたオイルへの添加だから、
何らかの反応は出て当然ではあります。

ホントは、「ダブル-エコ」というのを入れようと思ってたのですが、
実は先にトゥインゴにモーターレブを入れていて、
モーターレブは2本セットなので、1本あまってたんです。

とりあえずこのまま、1万5千位まで走ろうと思います。
<Opera/9.10 (Windows NT 5.2; U; ja)@flets-i-west-1-58.dsn.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
72 / 176 ツリー ←Back | Next→
ページ:  ┃  記事番号:
13,046 C-BOARD v3.13 is not Free?