| 
    
     |  | しんじんさん はじめまして。 エンジンが掛からない理由として、
 ・バッテリー
 ・デスビ(OHV)
 ・燃料
 ・セルモーター
 ・イージーのエラー
 の5点くらいですが、
 セルモーターは十分回りますか?バッテリー充電後、エンジン掛かりましたか?
 充電直後に掛かるならバッテリーセルが潰れている可能性が低いので、
 バッテリー自体が劣化しているのだと思います。
 バッテリーのセルが潰れたら電圧が足りずにセルモーターが力なしに回転して止まります。
 それで明日もエンジンが掛からないようなら燃料が抜け上がってしまっているのかもしれません。
 エンジンを切っても、経路に燃料が残っているので次回一発始動しますが、
 何らかの原因で燃料が抜けているなら、キャブ車みたいにアクセルを
 シュコシュコあおりながらエンジンを回してみると掛かりやすくなります。
 私の初代紫の雨蛙も、納車翌日燃料抜けていてエンジンが掛からず蒼くなりました・・
 イージーに関しては私は詳しくないので、本家トゥインゴ掲示板で過去ログ検索してみてください。
 
 ま、思ってもいないところに原因があったりもするので、
 症状が改善しないときはディーラーへ持ち込んで調べてもらってください。
 ドライバーには整備責任がありますので、事故になってからだと・・・
 
 
 |  |