近鉄京都線情報ステーション 情報掲示板

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
53 / 585 ツリー ←次へ | 前へ→

【1990】9020系が単独で新田辺車庫滞泊 くろまく 05/6/25(土) 9:53 [添付]
  【2163】9020系が3本も新田辺車庫で滞泊 くろまく 05/10/30(日) 0:32
  【2302】9020系が4本も新田辺車庫で滞泊 くろまく 06/3/5(日) 1:08
   【2306】在来車両とシリーズ21 くろまく 06/3/10(金) 0:34
   【2309】Re(1):在来車両とシリーズ21 ろし 06/3/11(土) 0:38
   【2355】ついに実現、EE+SC ろし 06/5/1(月) 20:40 [添付][添付][添付]
   【2357】Re(1):ついに実現、EE+SC くろまく 06/5/2(火) 2:36
   【2387】EE+VE+EE ろし 06/7/30(日) 0:03
   【2388】Re(1):EE+VE+EE くろまく 06/7/30(日) 0:13 [添付]
   【2393】Re(2):EE+VE+EE たてぼう 06/8/8(火) 21:18 [添付]
   【2394】Re(3):EE+VE+EE くろまく 06/8/11(金) 22:54 [添付]
  【2326】EE新車 直通急行国際会館行 06/3/23(木) 23:13 [添付][添付]
   【2327】Re(1):EE新車 Y.M(Mouri) 06/3/24(金) 9:08
   【2328】Re(1):EE新車 EL21 06/3/24(金) 20:10 [添付]
   【2332】Re(2):EE新車 くろまく 06/3/26(日) 22:52

【1990】9020系が単独で新田辺車庫滞泊
 くろまく E-MAIL  - 05/6/25(土) 9:53 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   昨日から今日にかけて(6/24-25),EE25(9025F)が単独編成で新田辺車庫滞泊となりました.

24日の5040レで入庫後にバラされたものと思います.
今朝の運用いかんによっては貴重なシーンが見られるかなと思っていましたが,
740レ増結に入り,そのまま急行で折り返しと言う残念な(?) 結果でした.

在来車両とシリーズ21の混編成での滞泊は何度かありましたが,単独で滞泊したのは
初めてかと思います.(訓練のときの滞泊を除く・・・記事番号【1086】参照 )
昨年の9月にあったようなシーン(記事番号【1511】参照)は,お預けです.

EEもVE(1233系列)と変わらず使用されるようになって来ましたね...
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bflets-fa-west-3-53.dsn.jp>

【2163】9020系が3本も新田辺車庫で滞泊
 くろまく E-MAIL  - 05/10/30(日) 0:32 -

引用なし
パスワード
   今夜(10/29-30),新田辺車庫にEE(9020系)が3本もパンタを下ろしています.
暗くて車両番号までは見えませんでしたが,内訳としては,
EE重連が1本,VE(1233系列)+EEが1本,の合計3本,
VE+EEは2242レの車両取替で,EE+EEは5342レで入庫したようです.

明日の運用がちょっと楽しみですね.
これも京都線77周年記念の一環でしょうか.
(日程としては11/3のはずなのですが)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@bflets-fa-west-1-37.dsn.jp>

【2302】9020系が4本も新田辺車庫で滞泊
 くろまく E-MAIL  - 06/3/5(日) 1:08 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまく:
>今夜(10/29-30),新田辺車庫にEE(9020系)が3本もパンタを下ろしています.

今夜 (2006年 3/4-5) は,EEが4本も新田辺車庫で滞泊しています.
かなりEEも増備されてきたようで,通常のVE(1233系列)と変わりなく運用される日も
そう遠くないかと思います.

明日の運用を期待しますが,たぶん,たいした事ないだろうなぁ...
「区間準急|大和西大寺 この車両新田辺まで」なんて表示が見れる日は来ないでしょうけど,
種別と行先が異なると,いろいろ表示できそうですね.
イベントなどで触れる機会があれば嬉しいのですが,なかなか難しそうです.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-1-122.dsn.jp>

【2306】在来車両とシリーズ21
 くろまく E-MAIL  - 06/3/10(金) 0:34 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまく:
>かなりEEも増備されてきたようで,通常のVE(1233系列)と変わりなく運用される日も
>そう遠くないかと思います.

と先日,書き込みをしましたが,どうも3月に入って以来,運用がおかしいです.
今まではシリーズ21の運用,6両固定車両の運用など,ほぼ厳密に区別がなされて
いましたが,今月になってからは,バラバラになっているように感じます.

例えば今まで必ずシリーズ21車両であった京都線の1621レ,1721レも,
5800系や1026系が入る日も多くなっていますし,増結用の2連も,今まで1233系列が
主流だったところに平気で9020系が入り,新田辺での増解結もよく見られるようになりました.

これはもしかして,在来一般車両とシリーズ21車両が,完全に同一な扱いとして
運用に就くようになったと考えられないでしょうか.

いつも新ダイヤに変更の前には,兆候が現れます.
新しい車両が2連と6連ばかり製造されている事を考えても,それを踏まえて
3/21のダイヤ変更で,どのような運用面の変化が現れるか楽しみです.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-1-122.dsn.jp>

【2309】Re(1):在来車両とシリーズ21
 ろし  - 06/3/11(土) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまくさん:
>今まではシリーズ21の運用,6両固定車両の運用など,ほぼ厳密に区別がなされて
>いましたが,今月になってからは,バラバラになっているように感じます.
>例えば今まで必ずシリーズ21車両であった京都線の1621レ,1721レも,
>5800系や1026系が入る日も多くなっていますし,増結用の2連も,今まで1233系列が
>主流だったところに平気で9020系が入り,新田辺での増解結もよく見られるようになりました.
>これはもしかして,在来一般車両とシリーズ21車両が,完全に同一な扱いとして
>運用に就くようになったと考えられないでしょうか.

ホント毎日京都線でもかなりの数の混編成が走るようになりましたね。
完全に2連車が共通運用になってるとしたら、今までよく見ることのできた
9020系重連や3重連を見る機会が減りそうですね。
シリーズ21の10両編成も見る機会が少なくなるかもしれません・・・。

今日現在、大阪線で試運転を行っている9020系EE28〜EE30も
今月中には営業運転を開始することは間違いないでしょうし、
これだけ増えたら逆に限定することの弊害の方が大きいのかもしれません。

個人的に期待することは、9020系の配給列車と3000系との6連運用でしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@M127211.ppp.dion.ne.jp>

【2326】EE新車
 直通急行国際会館行  - 06/3/23(木) 23:13 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   そのEE28/29/30なんですが早速三重連で京都に顔を出してます。
EE30+EE28+EE29の組合せで2120列車に入っていました。

写真は前列車の奈良線5071に充当中のEE29他6連(西大寺にて)とC#9029の‘急行|京都’表示(新祝園にて)です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p0793-ip01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

【2327】Re(1):EE新車
 Y.M(Mouri) E-MAIL  - 06/3/24(金) 9:08 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

▼直通急行国際会館行さん:
>そのEE28/29/30なんですが早速三重連で京都に顔を出してます。

奈良・京都線用の9020系もついに30番台まで来てしまいましたか・・・。
そちらの掲示板における過去の書き込みにも分かるように、最近奈良・京都線系統には9820系・9020系の投入が目立っているようで、いよいよ「阪神直通モード」に入っているような感じがしますね。

何度も書いていますが、今回9020系が3本同時に(?)投入されたということで、既存車両の動向が非常に気になるところです。
L85(8085F)・L87(8087F)も危なそうですが、奈良・京都線通勤車の抵抗制御車で唯一の2連であるE10(8410F)も廃車の候補に挙げられてもおかしくないですし、9000系(FE)は最終的に8本すべてが名古屋線へ転属となりそうな感じですね。
(今後ひょっとしたら1233系列(VE)の転属も考えられるのでは・・・。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@cap008-048.kcn.ne.jp>

【2328】Re(1):EE新車
 EL21 E-MAILWEB  - 06/3/24(金) 20:10 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼直通急行国際会館行さん:
>そのEE28/29/30なんですが早速三重連で京都に顔を出してます。
>EE30+EE28+EE29の組合せで2120列車に入っていました。

昨日(3/23)は朝にも京都線に入っていました。
1062レ京急で撮れましたので添付します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt7-ppp162.west.sannet.ne.jp>

【2332】Re(2):EE新車
 くろまく E-MAIL  - 06/3/26(日) 22:52 -

引用なし
パスワード
   今月に入って,EE(9020系)が他の2連車両と共通運用になったとも思える運用に
就いていますので,3重連ともなると,貴重なシーンかもしれませんね.
すでにEE重連でさえも,見かけるチャンスが減ったように感じます.

個人的には,バラエティーあふれる編成が走ってくれて嬉しいのですが,
運用を作成されている側からすると,2連と6連に統一したい思いが見えるような気もします.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-1-122.dsn.jp>

【2355】ついに実現、EE+SC
 ろし WEB  - 06/5/1(月) 20:40 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ろしさん:
>▼くろまくさん:
>>これはもしかして,在来一般車両とシリーズ21車両が,完全に同一な扱いとして
>>運用に就くようになったと考えられないでしょうか.
>個人的に期待することは、9020系の配給列車と3000系との6連運用でしょうか。

とか言ってたらとうとう実現しました、9020系+3000系!
本日(5/1)の746レにSC01(3001F)が充当されており、新田辺で
増結に入ったのが先日運用を開始したばかりのEE34(9034F)!
折り返しの847レの新田辺でEE34は解放ということになりましたが、
EE+SCというのは初めてのことでしょうか?

まだ大阪線で試運転を続けているEE31(9031F)/EE32(9032F)も
そのうちこちらで営業運転に入るでしょうから、こういう組成を
見る機会も増えるんでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@K147148.ppp.dion.ne.jp>

【2357】Re(1):ついに実現、EE+SC
 くろまく E-MAIL  - 06/5/2(火) 2:36 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまく:
>個人的に期待することは、9020系の配給列車と3000系との6連運用でしょうか。
▼ろしさん:
>とか言ってたらとうとう実現しました、9020系+3000系!
>本日(5/1)の746レにSC01(3001F)が充当されており、
(中略)
>EE+SCというのは初めてのことでしょうか?

たぶん,私が見ている限りでは,初めてのことではないでしょうか.
5/1の3640レがEE33+EE34(9033F+9034F)と言う編成でした.
新田辺車庫に入庫後バラされ,EE33が744レの増結に,EE34が746レの増結に
それぞれ充当されて実現しました.

あと京都線で実現していないのは,EE+一般車+EEという編成でしょうか.
こちらも順列組み合わせだけのコトですので,実現も時間の問題でしょうね.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@bflets-fm-west-2-81.dsn.jp>

【2387】EE+VE+EE
 ろし WEB  - 06/7/30(日) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼くろまくさん:
>あと京都線で実現していないのは,EE+一般車+EEという編成でしょうか.
>こちらも順列組み合わせだけのコトですので,実現も時間の問題でしょうね.

こちらも本日(7/29)、866レにてEE+VE+EE(9020系+1233系列+9020系)という
組成で走っているのを確認しました。
かなり遠くからの確認なので車番は全くわかりませんが・・・。
もうこれでひととおりの組成のパターンは実現したでしょうか?
真ん中にE10(8410F)とか9000系というパターンも見てみたいものですが(^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZO199121.ppp.dion.ne.jp>

【2388】Re(1):EE+VE+EE
 くろまく E-MAIL  - 06/7/30(日) 0:13 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ろしさん:
>こちらも本日(7/29)、866レにてEE+VE+EE(9020系+1233系列+9020系)という
>組成で走っているのを確認しました。

ありがとうございます,私も1767レで見つけました.
編成はEE22+VE33+EE21(9022F+1233F+9021F)と言うものでした.

携帯より質の悪い画像で申し訳ありませんが,証拠写真と言う事でお許しを.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@bflets-fm-west-8-98.dsn.jp>

【2393】Re(2):EE+VE+EE
 たてぼう  - 06/8/8(火) 21:18 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
    今さらな話で申し訳ないですが、5日(土)にも走っておりました。
確認したのは1661レで西大寺方から9028F+1263F+9031Fです。ズーム
させる暇もないくらい慌てて撮ったぐだぐだな写真ですが、一応トリ
ミングして添付しておきます。
<Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; U)@58-188-154-244.eonet.ne.jp>

【2394】Re(3):EE+VE+EE
 くろまく E-MAIL  - 06/8/11(金) 22:54 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼たてぼうさん:
> 今さらな話で申し訳ないですが、5日(土)にも走っておりました。
>確認したのは1661レで西大寺方から9028F+1263F+9031Fです。

貴重な情報,ありがとうございました.
今後は,こういった編成も増えてくる事と思います.
ワンシーン・ワンシーン,残して行かねばなりませんね.

さて去る8/10,当『近鉄京都線情報ステーション』は250万アクセスを向かえました.
一度サーバを変えてますので,正確にはもう少しあるんでしょうけれども,
何よりみなさんのご支援のおかげと感じております,本当にありがとうございます.

もっと更新をしなければと思いつつ,年々仕事が忙しくなっておりまして,
なかなか書き込みさえも出来ません,本当に申し訳ありません.
こんなサイトですが,今後ともどうぞ宜しくお願いを申し上げます.

#記念画像,と思いましたが,何もネタがありませんので,このサイトが出来た頃の1枚を.
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); InfoPath.1)@bflets-fm-west-8-98.dsn.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
53 / 585 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
Total Access Number =