近鉄京都線情報ステーション 情報掲示板

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
9 / 128 ページ ←次へ | 前へ→

【2425】検診車〜2006秋
 ろし WEB  - 06/10/19(木) 22:28 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼くろまくさん:
>また秋,どなたかお願い致します.

というわけで撮影できましたので添付しておきます(笑)
新田辺へと向かう検診車のVE72(1272F)です。
例年通りだとまた明日の夜には戻るんでしょうね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZM111161.ppp.dion.ne.jp>

【2424】京都線にNS47(12247F)入線
 モモゴ  - 06/10/16(月) 22:06 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
    今日の夕方、丹波橋付近で1706レを見かけたのですが、なんとNS47(12247F)でした。

 昨年のNS46(12246F)、先月のNS51(12251F)に続いての入洛となったわけですが、なぜ京都線に入ってきたのかは分かりません。

 しかし、先月、NS51がやってきたばかりなのに、続いてNS47がこちらで運用されるのは気になるところです。
 NS51はもう名古屋線に戻っているのでしょうか?
 また、NS47の名古屋線方面での最終目撃はいつでしょうか?

 画像はその後、2007レに充当されたNS47です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZN204233.ppp.dion.ne.jp>

【2423】Re(1):京都市交10系に恒例のヘッドマー...
 場内注意65 E-MAIL  - 06/10/16(月) 17:38 -

引用なし
パスワード
   追加情報
1101Fにも掲出されていました。
・ツリー全体表示
<KDDI-TS33 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc7s05.ezweb.ne.jp>

【2422】京都市交10系に恒例のヘッドマーク掲出
 場内注意65 E-MAIL  - 06/10/16(月) 17:35 -

引用なし
パスワード
   毎年恒例になった、京都市交10系の秋バージョンのヘッドマークが1107Fに掲出されていました。
0番台では初めての掲出と思われます。
・ツリー全体表示
<KDDI-TS33 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc7s10.ezweb.ne.jp>

【2421】Re(1):京都線で試運転
 くろまく E-MAIL  - 06/10/15(日) 11:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ろしさん:
>本日(10/13)午後、京都線下りでVE(1233系列)+4連の試運転が
>走っているのを狛田〜新祝園で目撃しました。

何度か当掲示板でも報告のある,いつものパターンでしょうか.
見かけていないだけで,ちょくちょく運転されているのかもしれません.

とはいえ,私のような素人には,何の試運転かさえわかりません.
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@bflets-fm-west-4-37.dsn.jp>

【2420】Re(2):E10+FE04
 くろまく E-MAIL  - 06/10/15(日) 11:26 -

引用なし
パスワード
   ▼モモゴさん,タムさん:
貴重な編成のお写真,ありがとうございます.

8400系の2連が1編成,9000系の2連が1編成しかない奈良京都線区で,
この2編成がくっつくのは,すごい確率ですよねー,ビックリです.

たくさんある編成の中に,希少な編成が多いのも,魅力のひとつです.
廃車や転属が噂されるものの,いつまでも走ってもらいたいものですね.
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@bflets-fm-west-4-37.dsn.jp>

【2419】Re(1):同志社臨、運転されず
 くろまく E-MAIL  - 06/10/15(日) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼EL21さん:
>休日ダイヤとの兼ね合いもありそうですが、土曜以外の通常開講日で臨時が運転されなかったのはここ2、3年では今日が初めてだったのではないかと思います。

いつもありがとうございます.
なんかあったんでしょうかね,同志社学生用の臨時列車.
入試の時でさえ,頻繁に走っていますのに...

EL21さんがおっしゃるように,休日用のダイヤが存在しないのかもしれませんね.
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@bflets-fm-west-4-37.dsn.jp>

【2418】京都線で試運転
 ろし WEB  - 06/10/13(金) 23:01 -

引用なし
パスワード
   本日(10/13)午後、京都線下りでVE(1233系列)+4連の試運転が
走っているのを狛田〜新祝園で目撃しました。
今までにも年に数回見られたような、新田辺〜西大寺で行われたもの
ではないかと思います。
車を運転中でしたので、VEの車番はもちろん4連の方も8000系〜8600系の
どれかとしかわかりませんが、とりあえずご報告させていただきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZO199144.ppp.dion.ne.jp>

【2417】Re(1):E10+FE04
 タム WEB  - 06/10/12(木) 19:58 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼モモゴさん:
> 今日の京都線1447レが、奈良線区最後の丸屋根2連のE10(8410F)と奈良線最後の9000系となったFE04(9004F)とを併結した2+2で運転されていました。
>
私も目撃しました。
というか、この編成になる瞬間を見ました。(爆)

まず、この編成になったのは、10日の1634列車で、FE04-8000系列(車番メモし忘れ)に、西大寺からの増結として、E10が難波側に連結されたのが始まりです。

その後、私が確認したのは、11日の1342列車、12日の1146列車です。

> 前述の通り、奈良線区で唯一の存在となった編成どうしの組み合わせとなったわけですが、FE04が名古屋線に転属するのも時間の問題という感じもしますので、これが最後の組み合わせとなってしまうかもしれません。
>
お互いこれからの動向が気になる車両だけに、目が離せませんね。


写真
1枚目:その瞬間
2枚目:連結部
3枚目:今日の1146列車

※携帯で撮影したので、少々画像が荒いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218126210085.bbtec.net>

【2416】E10+FE04
 モモゴ  - 06/10/12(木) 1:23 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
    今日の京都線1447レが、奈良線区最後の丸屋根2連のE10(8410F)と奈良線最後の9000系となったFE04(9004F)とを併結した2+2で運転されていました。

 前述の通り、奈良線区で唯一の存在となった編成どうしの組み合わせとなったわけですが、FE04が名古屋線に転属するのも時間の問題という感じもしますので、これが最後の組み合わせとなってしまうかもしれません。

 しかし、この時期にこの組み合わせは、奇跡とも言えるかもしれないですね(^^;;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZL155063.ppp.dion.ne.jp>

【2415】同志社臨、運転されず
 EL21 E-MAILWEB  - 06/10/9(月) 23:23 -

引用なし
パスワード
   今日(10/9)は同志社大学の開講日だったのですが、通称“同志社臨”は運転されなかったようです。(運転日に運転区間の各駅に掲出される時刻表が掲出されていませんでした。)

休日ダイヤとの兼ね合いもありそうですが、土曜以外の通常開講日で臨時が運転されなかったのはここ2、3年では今日が初めてだったのではないかと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt6-ppp275.west.sannet.ne.jp>

【2414】Re(3):京都駅、向島駅の一部改札機もIC...
 くろまく E-MAIL  - 06/10/9(月) 10:27 -

引用なし
パスワード
   ▼タムさん,やぎとおじさん:
IC対応の改札口,かなり増えて来ましたねー.
通勤で急いで通るだけなので,一度ゆっくり見てみたいものです.

駅の券売機も,じっくりと見なければなりませんねぇ.
チャージの方法なども,ややこしくなって来そうです.
また動きを見守って行きたく思います.
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@bflets-fm-west-3-34.dsn.jp>

【2413】Re(2):京都駅、向島駅の一部改札機もIC...
 やぎとおじ  - 06/10/8(日) 23:03 -

引用なし
パスワード
   > 余談ですが、八木駅はまだ未設置でした。(5日現在)

改札機ではないですが、八木駅窓口の定期券発券機は8月に新しくなりましたね。
あの新しい定期券発券機ってICカード対応絡みでの更新なんでしょうかね?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@cagk1004-159.kcn.ne.jp>

【2412】Re(1):京都駅、向島駅の一部改札機もIC...
 タム WEB  - 06/10/7(土) 17:16 -

引用なし
パスワード
   京都線ではないですが、田原本駅のにもICカードリーダーが取り付けられていました。

余談ですが、八木駅はまだ未設置でした。(5日現在)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218126210085.bbtec.net>

【2411】Re(3):丹波橋駅の改札機がICカード対応に
 くろまく E-MAIL  - 06/10/1(日) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ▼EL21さん:
>ご指摘の「(赤色改札機に)置き換えられた」とは書いていないのですが…
>「置き換えられる」というのは「他の改札機もこの赤色に置き換えられるのかも」と書かせて頂いたように、他のグレー(1枚対応)の改札機の話で、IC対応になった赤色改札機の方は「カードリーダーが取り付けられた」と表現したのですが・・・

いつも書き込みありがとうございます.
明らかに私の理解力不足ですね,申し訳ありません.
勝手に 「新しいものに置き換えられた」 と曲解してしまいました.

IC対応の改札機に関しては,各社,いろいろな対応ですね.
やはりコストがかかるのでしょうか,関西他私鉄の多くの会社で
一部の改札機だけの取り替えになっているように思います.
JRさんのように定期券もIC化されれば,また状況は変わってくるのでしょうね.

スルッとKANSAIの 「カード」 も,減っていくんでしょうかねぇ...
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@bflets-fm-west-7-123.dsn.jp>

【2410】京都駅、向島駅の一部改札機もICカード...
 EL21 E-MAILWEB  - 06/9/30(土) 0:04 -

引用なし
パスワード
   京都駅、向島駅に設置してある全ての赤色改札機でも、IC対応となっていました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt6-ppp208.west.sannet.ne.jp>

【2409】Re(2):X55 B更新を終え営業運転に復帰
 ろし WEB  - 06/9/26(火) 20:38 -

引用なし
パスワード
   X55(8605F)ですが、本日(9/26)は単独で京都線1342レに充当されていました。

▼kuromakuさん:
>8600系も更新が再開ですか.外側が痛々しいX59(8609F)も早くしてあげなきゃ.
>大量の新車が入って,4両モノが次々廃車になってきており,
>ほんと6両でも2+2+2が増えました.

まだB更新をしていない8600系初期車には外板の痛みが
目立つ車両も出てきましたね。
ちなみにブツ6は、昨日(9/25)も今日(9/26)も奈良・京都線で4本
確認できました。ホント増えましたね。

あと、
>C75(9075F)
これですがごめんなさい。打ち間違えてますね。正しくは6075Fです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZO199220.ppp.dion.ne.jp>

【2408】Re(2):丹波橋駅の改札機がICカード対応に
 EL21 E-MAILWEB  - 06/9/26(火) 11:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kuromakuさん:
>▼EL21さん:
>>今日(9/23)、丹波橋駅の赤色改札機にICカードリーダーが取り付けられているのを確認しました。いつ頃取り付けられたのかは分かりませんが、ごく最近取り付けられたと思います。
>>わずか二台ですので、他の改札機もこの赤色に置き換えられるのかもしれません。
>
>EL21さんのご報告の中に『置き換えられた』とありますが,
>あきらかに使い込まれた形跡があり,どうも新品ではないように思われます.

確かに2台は以前からあった機械ですね。

ご指摘の「(赤色改札機に)置き換えられた」とは書いていないのですが…
「置き換えられる」というのは「他の改札機もこの赤色に置き換えられるのかも」と書かせて頂いたように、他のグレー(1枚対応)の改札機の話で、IC対応になった赤色改札機の方は「カードリーダーが取り付けられた」と表現したのですが・・・

ややこしい書き方をしてしまい申し訳ありません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt6-ppp208.west.sannet.ne.jp>

【2407】Re(1):X55 B更新を終え営業運転に復帰
 kuromaku  - 06/9/26(火) 10:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ろしさん:
>B更新と定検を受けたX55(8605F)ですが、本日(9/25)営業運転に
>復帰しているのを確認しました。

画像ありがとうございます.
これでもかっ!というくらいピカピカですねー.

わたしも乗車した際には,あの固い座席クッションが,どのように変わっているか
自分の肌で感じてみたいと思います.

8600系も更新が再開ですか.外側が痛々しいX59(8609F)も早くしてあげなきゃ.
大量の新車が入って,4両モノが次々廃車になってきており,
ほんと6両でも2+2+2が増えました.
ファン的な目からすると楽しいのですが,普通に考えるとどうなんでしょうねぇ...
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@210.137.140.254>

【2406】Re(2):向島に急行臨時停車
 kuromaku  - 06/9/26(火) 10:08 -

引用なし
パスワード
   ▼SR999さん:
>過去のHN、近鉄向島からSR999に改称して久しぶりに登場させていただきました。

ご無沙汰しております,そして詳細なご報告,ありがとうございます.
今後ともよろしくお願いを申し上げます.

急行の向島停車,そして寺田停車と,最近は以前に比べて自由度が高く停車を
行っているように感じます.他の線区ではどうなんでしょうか.

>電光表示では入力するだけで表示できると思うのですが、急行を表示するプログラムが無いのか、急行表示はタブーで表示できないのかはわかりません。

駅事務室の中を覗いてみないとわかりませんが,まず入力する装置が駅にあるかどうかですね.
あったとしても,普段使わない機器だけに,係員さんが使えますかどうか.
(やってみたものの元に戻らない,などという事もありえますし)

電光表示でもソラリーでもそうですが,たとえば試運転列車が走るとき,
『試運転』と表示される駅もあれば『回送』と表示される駅もあります.
配給列車の時も『貸切』であったり,『回送』であったり...
ま,それを言いだすと,その駅までの列車の時に『当駅止め』,『入庫』,『回送』
などなど,表示がばらばらなものも,どう言う基準なのかな,と思います.
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@210.137.140.254>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
9 / 128 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
0
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
Total Access Number =