偏頭痛掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

88955

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalお薬もらってきました(14) | Nomalジブリのような世界観を、あなたの写真で体験してみませんか?(7) | NomalFree AI Barbie Dolls Generator(1) | Nomalイミグランを初めて服用しました。(22) | Nomal壯陽藥(0) | Nomal壯陽藥(0) | Nomal壯陽藥(0) | Nomalzyy(0) | NomalNO TITLE(0) | Nomalsprunki phase(5) | Nomal便利なジブリ風画像ジェネレーター(3) | Nomalこのサイトには、もう来ません。(2) | Nomalやっぱりよい先生に出会ってよかった(3) | Nomal私の知り合いの症状の改善策について。(1) | NomalAI Barbie Portrait Generator is Live (1) | Nomal無限の降下を制覇せよ: スリル満点のスロープゲーム(4) | NomalExplore the Power of VEO3 Video Generation Next-Gen Video Creation(0) | NomalSnow Rider 3D: 無限の楽しさと冒険に飛び込もう!(3) | Nomalイミグランとゾーミッグの副作用(4) | NomalCanvas Builders Program (0) | Nomal探索電子煙的多樣選擇:從線上到專賣店(0) | NomalGet Ready to Moo-ve! Crazy Cattle 3D (1) | NomalWelcome to Slope Game: Where Gravity Meets Glory!(2) | Nomalブロックレジェンド ゲーム(1) | NomalGhibli Style AI Image(4) | NomalOnline AI Doll Generator(2) | NomalCrazy Cattle 3D(3) | NomalRe[4]: 妊娠中の片頭痛(0) | Nomal偏頭痛で吐きます(2) | Nomal古い(?)BBSにも書いたのですが(6) | NomalOnline AI Action Figure Generator(0) | NomalAI Action Figure(1) | NomalA Cleaner, Faster Paper.io Clone – No Ads, Just Play(0) | Nomalopular Emoji(3) | Nomalsnake game(1) | NomalWebp to JPG Tool(0) | Nomalこんなものにでもすがりたい!(1) | Nomal私もかなりの片頭痛持ちです。(1) | Nomal頭痛の併発(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal新しい薬が発売される模様(1) | Nomal市販の頭痛薬とお医者さんでもらった薬の関係(2) | Nomalコメントおくれてます・・・(0) | Nomal偏頭痛は極めて簡単に治ります。(3) | Nomalすごいヒドイ偏頭痛(1) | Nomal毎日偏頭痛おきてます(2) | Nomal千葉市内で専門医を教えて(2) | Nomal無題(0) | Nomal片頭痛予防薬(1) | Nomal検査(1) | Nomalご教示下さい。(0) | Nomal飛行機頭痛(4) | Nomalストレス・・・(1) | Nomal薬が減ってきました(1) | Nomal11歳息子の頭痛について(2) | Nomal中学生の娘が偏頭痛もちです。(2) | Nomal頭痛が怖い。。。(3) | Nomal私も片頭痛です。(3) | Nomal妊娠中の片頭痛(5) | Nomal全く同じです。(1) | Nomalおめでとうございます(2) | Nomal彼が片頭痛です(1) | Nomal眼の疲れ(3) | Nomal見捨てられた・・・(2) | Nomalどこの専門医がよいでしょうか?(1) | Nomal初めまして(1) | Nomal悪化(0) | Nomalはじめまして(1) | Nomal 薬のネタ切れ?(0) | Nomal試してみたい!(0) | Nomal辛い・・・(1) | Nomal最近なったのですが(2) | Nomal特定時に起こる偏頭痛(1) | Nomal6月10日(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■7 / 親記事)  おめでとうございます
□投稿者/ ゆか姫 一般人(1回)-(2002/01/24(Thu) 15:16:45)
    新BBS開設おめでとうございます!
    可愛いBBSですね。
    今年もよろしくおねがいしますm(__)mペコ
    実は昨日久しぶりの偏頭痛でした(泣)
    前兆が始まってすぐにカフェルゴットを飲みましたが、
    効きませんでした(T∇T) ウウウ
    やっぱりイミグラン、処方してもらおうかな?
    でも実は今妊娠を希望してるのです。
    カフェルゴットは妊娠中または妊娠してるかも
    しれない人は飲んじゃいけないんですね。
    イミグランはまだ新薬だから例がないだろうし、
    不安です。今回は飲んでしまいましたが、今度は
    飲まないで我慢するしかないのかな。。。
    なんか取りとめのない文章でごめんなさい。
    妊娠中は鎮痛剤とか風邪薬も飲めなそうだし、
    大変になりそうです、まだ妊娠してませんが(^^;;;
    とりあえず偏頭痛にならないことを祈ってます、
    紀伊さんもなりませんように。。。

引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■8 / ResNo.1)  Re[1]: おめでとうございます
□投稿者/ 紀井 付き人(7回)-(2002/01/25(Fri) 09:06:28)
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kii
    ゆか姫さま、こちらこそ今年もよろしくお願いします。
    久しぶりに頭痛があると、ひょっとして頭痛体質がなおったのかも という淡い気体を打ち砕かれてちょっとがっかりしますよね。

    カフェルゴットはまったく効きませんでしたが、イミグランは今のところ3戦3勝ととてもよく効いています。
    ただ、最近残りの錠剤が2つになって補充のために病院へ行ったところ、ゾーミックのほうが効きが速いという声が多かったので当病院ではゾーミックひとつに絞ることにしました、といわれこちらをもらってきました。効くかどうかまだ試してないのですこし心配です。

    しばらくの間、薬に頼れず心配でしょうが、がんばってください! ^^v


引用返信 [メール受信/OFF]
■9 / ResNo.2)  Re[2]: おめでとうございます
□投稿者/ ゆか姫 一般人(2回)-(2002/02/01(Fri) 08:56:29)
    紀井さんこんにちは!
    ホント、しばらく頭痛がなかったので安心しきっていました(笑)
    今回の原因はなんだろう?電車に乗って日差しが顔に当たって眩しかった
    のが原因のような気もします。
    イミグラン、ゾーミック、ホント欲しいです(笑)
    近々処方してもらえるか聞いてみようと思います。
    一応子作りしてるのですが、妊娠してない時に
    頭痛になった時のタメに。
    又、薬を持ってるだけでも精神的に楽ですよね。

    ゾーミック、どうだったか報告お待ちしてます。
    (っていうのも変ですね、頭痛にならないのが
    一番ですもんね(^^;)

    ではまた遊びにきます♪
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2920 / 親記事)  彼が片頭痛です
□投稿者/ 蓮 一般人(1回)-(2007/03/22(Thu) 22:01:53)
    彼が片頭痛で時々、頭痛の発作に悩んでいると言う話を最近聞きました。
    今日、夕方に電話があり、今までに無いひどい頭痛でとても仕事が出来ないので
    早退するという連絡でした。メールを一度くれましたが、以来数時間連絡がありません。おそらく眠っていると思われますが・・・心配です。
    飲んでいる薬の名前を今日教えてもらいました。バファリン・デパス・レルパックス・ロペミック・ロルフェナミン・・・ということです。ネットで調べてみましたが、ロルフェナミンというのは、鎮痛剤ですが、頭痛というより術後や、歯科の領域で使われるもののようでした。肝臓に負担がかかる薬のようですから、心配になりました。私にできるサポートというか、何か出来ることがあれば教えて下さい。
    彼の場合、目の奥(片方だけ)が言葉にできないくらい痛むらしいです。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3178 / ResNo.1)  Re[1]: 彼が片頭痛です
□投稿者/ 管理人 一般人(3回)-(2007/07/13(Fri) 22:58:09)
    蓮さん、はじめまして。掲示板管理人の紀井です。

    頭痛外来のある病院か、神経内科などで見てもらったことがなければ一度見てもらうことをすすめてみるのがよいかと思います。
    発作時に飲むトリプタン系の薬はもっとも痛いときの痛みを和らげたり、発作の時間を短くしたりするなどの、効果がありました。

    普段から、無理しないように、リラックスできるように、サポートできると頻度が少なくなったり症状が軽くなったりするかと思います。


引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2675 / 親記事)  眼の疲れ
□投稿者/ まんが 一般人(1回)-(2006/12/06(Wed) 19:50:56)
    はじめまして。
    片頭痛暦35年です。
    最近は世間に認知されてきた病気ですが私が子供時代には怠けてる、ずる休みなどといわれて辛い思いをしました。

    PCの恩恵でいろんな情報は得られます。
    偶然このサイトに寄せてもらいました。

    HPの掲載内容は興味ある内容で読み出したんですが、黒が背景で文字が白抜きというのは頭痛持ちにとって読むのが辛いのではないでしょうか?

    私だけが読んでいいいるとめまいににた感覚になって、頭痛が悪化するようなんですが、頭痛サイトであえて黒地に白抜き文字というのは何かの効果をねらっての事なんでしょうか?
    白地で黒文字のほうが頭痛にやさしいのに。。。とおもってます。
    さしでがましくてすいません。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■2676 / ResNo.1)  Re[1]: 眼の疲れ
□投稿者/ 管理人 一般人(1回)-(2006/12/06(Wed) 22:47:42)
    まんがさん、はじめまして。

    片頭痛が少しずつ認知されてきて助かってます。

    白い画面より黒いほうがいくらか楽かと思い黒白反転させていましたが、
    たしかに輝度の高いモニターだとつらいですね・・・

    このページを作った当初からうすうす思っていたのですが、色のみ更新してみました。

    黒の背景に文字の色をぐっと黒よりに振ってみました。いかがでしょうか?

    もっと早く更新しておけばよかったかなと反省しております。
引用返信 [メール受信/OFF]
■2677 / ResNo.2)  Re[1]: 眼の疲れ
□投稿者/ まんが 一般人(2回)-(2006/12/07(Thu) 08:31:41)
    管理人様。
    早速見やすくしていただきありがとうございます。
    私は小学校から片頭痛です。
    自分の2人の子供のうち下の男の子が幼稚園の頃から片頭痛持ちなんです。

    最近頭痛外来に通ってます。

    息子には自分みたいな辛い経験はさせたくないです。
    いいお薬にめぐり合えればイイのですけど。
引用返信 [メール受信/OFF]
■2683 / ResNo.3)  Re[2]: 眼の疲れ
□投稿者/ 管理人 一般人(2回)-(2006/12/09(Sat) 22:15:12)
    すこし見やすくなったようで安心しました。
    ほかのページも随時修正しようとおもいます。

    片頭痛には家族性があることが多いみたいですね。
    頭痛は自分ひとりで十分なのに・・・

    体質にあったいい薬と、いざ発作が起きたときに安心させてあげられるといいですね。


引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■39 / 親記事)  見捨てられた・・・
□投稿者/ リス 付き人(8回)-(2002/10/17(Thu) 18:38:40)
    とうとう、先生に「もう、お手上げ」と言われました。薬物アレルギーで薬がだせないし、様子見てまた来てと言われましたが、行ったってどうせ薬出せないんだからもう病院には二度と行きません!!うんざりです。我慢できない痛みがあるときが、かなり不安です!!もう、医師にも頼れなしどうしようって感じです。CTも異常なし。先真っ暗です
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■40 / ResNo.1)  Re[1]: 見捨てられた・・・
□投稿者/ 紀井 ファミリー(19回)-(2002/10/19(Sat) 12:51:13)
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kii
    リスさん、お久しぶりです。
    掲示板管理人の紀井です。こんにちは。
    このところ非常に忙しかったため掲示板の管理を忘れておりました....申し訳ありません。
    これでは、管理人失格ですね。旧掲示板群にたくさん書き込みがあるのに気づきましたが、時すでに遅し、って感じでした。反省しております...

    アレルギーで薬が使えないのは困ったものですね。薬のアレルギーは今のところないのですが、花粉症は年々ひどくなり秋も薬なしでは過ごせなくなってきました。
    今年の6月ごろに両腕にパッチテストをしたのですが、相当な割合のエキスに反応して両腕が真っ赤にはれ上がりました。
    体が敏感なときはゴムかなんかの油脂類に反応するようで、マウスも手を浮かせて操作しないと痒くてしょうがなくなったりすることが時々あります。

    ところでトリプタン系も最近種類が増えてきましたが、すべて反応してしまうと大変ですね。飲み始めた当初はかなりの確率で効果があったのですが、最近あまり聞かなくなってきました。薬があると思って無茶しているのも原因のようです。ストレスをためないように気を使っていますが、それもストレスのもとになっているのかもしれません。困ったものです。

    病院にいって、医師から「だって、効く薬ないんでしょ?」っていわれるのが一番いやですね。イミグランの認可前に病院にいったときにそういわれてがっかりしたことがあります。

    何か、新しい情報を仕入れたらこの掲示板にも書いていきますので、時々除きに来てください。

    それでは、お大事に。


    > とうとう、先生に「もう、お手上げ」と言われました。薬物アレルギーで薬がだせないし、様子見てまた来てと言われましたが、行ったってどうせ薬出せないんだからもう病院には二度と行きません!!うんざりです。我慢できない痛みがあるときが、かなり不安です!!もう、医師にも頼れなしどうしようって感じです。CTも異常なし。先真っ暗です
引用返信 [メール受信/OFF]
■41 / ResNo.2)  Re[1]: 見捨てられた・・・
□投稿者/ 紀井 ベテラン(20回)-(2002/10/19(Sat) 12:59:18)
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kii
    つけたしですが、偏頭痛だろうと甘く見ているうちにほかの病気になっていないか
    気になったりすることがあったので、MRI検査を受けました。
    検査料はCTよりかなり高いのですが、X線を浴びることもないし、普通の断層
    写真以外に脳内血管がものすごくきれいに3次元立体表示された像が再構築可能で
    脳内血管の詳細な検査にはいいそうです。
    これまで3回検査しましたが、異常はありませんでした。
    2回目は興味本位で診察室へデジカメを持っていって自分の頭の断層写真を撮影させてもらってきました。

    最初に検査をしたときは、導入されている病院がすごく少なかったのですが装置の
    値段が相当安くなってきたようで導入済みの病院が増えているようです。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■3252 / 親記事)  どこの専門医がよいでしょうか?
□投稿者/ ヘッドエイク 一般人(1回)-(2007/08/26(Sun) 10:52:52)
     私は管理者様と全く同じような偏頭痛に悩む25歳男です。
     前兆、安定期、発作と全く同じです。頻度や起きるタイミングも同じような感じです。
     付け加えると、発作の起きた後は半日から1日くらい、頭を振ると発作時に痛かった箇所が痛みで分かります。そして8割方そんな感じの頭痛ですが、たまに前兆後、少し気分が悪いだけで頭痛が来なかったり、来ても少しの痛みで済むこともあります。またそれとは反対に無理して仕事を続けていたりすると手や舌がしびれ、激痛が襲ってくることがあります。
     15歳からずっと悩み続けていましたが、病院にいってもなんとなくCTやMRIで検査されるだけで異常なしということになり、偏頭痛とすら診断はしてくれません(一応偏頭痛だろうとはいってくれますが)。
     そこでこういう症状は偏頭痛という基準をもって診断してくれる専門医はないかと探しています。診断さえ出れば周囲の理解も得られやすいですし、具体的に治療が進展していくと思われます。もし管理者様が知っていらっしゃるならお教え願いたいと思っております。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■3253 / ResNo.1)  Re[1]: どこの専門医がよいでしょうか?
□投稿者/ 管理人 一般人(5回)-(2007/08/26(Sun) 11:30:05)
    管理人の紀井です。

    私の症状ととてもよく似ていますね。 

    さて、病院ですが、神経内科にかかるとかなりの割合で診断してくれるかとおもいます。
    これまでに何度か頭が痛いとのことで、総合病院で脳神経外科や脳外科へまわされてしまい、偏頭痛と診断してくれないことがありました。

    神経内科が無い場合でも、内科にかかったり、内科の開業医でも見てくれることがあります。


    具体的な病院についてですが、
    頭痛大学のホームページの
    http://homepage2.nifty.com/uoh/
    頭痛診療施設コーナーにかなりの数の病院・医師が紹介されています。
    http://homepage2.nifty.com/uoh/shiryou/ha_dr.htm
    お近くの病院を当たられてみるのもよいかと思います。

    タイミングよく飲めれば効く薬なども出てきていますので、診断のうえ、体にあう薬が使えるといいですね。


    おだいじに!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -