偏頭痛掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

89706

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalRetro Bowl(0) | Nomal新しい薬が発売される模様(2) | Nomal偏頭痛で吐きます(2) | Nomalイミグランを初めて服用しました。(20) | Nomal最新版・で遊べるスネークゲーム集(0) | NomalPlay Pips NYT Game(1) | NomalAmong Us Online(1) | Nomalお薬もらってきました(3) | Nomal特定時に起こる偏頭痛(3) | NomalPips NYT(0) | NomalAmong Us Online(0) | NomalTunnel Rush - just one more run(0) | NomalSpeed Stars - Worth Playing(0) | NomalGranny Game(0) | Nomalこのサイトには、もう来ません。(0) | Nomalやっぱりよい先生に出会ってよかった(1) | Nomal私の知り合いの症状の改善策について。(0) | Nomalイミグランとゾーミッグの副作用(2) | Nomal古い(?)BBSにも書いたのですが(3) | Nomalこんなものにでもすがりたい!(0) | Nomal私もかなりの片頭痛持ちです。(1) | Nomal頭痛の併発(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal市販の頭痛薬とお医者さんでもらった薬の関係(2) | Nomalコメントおくれてます・・・(0) | Nomal偏頭痛は極めて簡単に治ります。(3) | Nomalすごいヒドイ偏頭痛(1) | Nomal毎日偏頭痛おきてます(2) | Nomal千葉市内で専門医を教えて(2) | Nomal無題(0) | Nomal片頭痛予防薬(1) | Nomal検査(1) | Nomalご教示下さい。(0) | Nomal飛行機頭痛(4) | Nomalストレス・・・(1) | Nomal薬が減ってきました(1) | Nomal11歳息子の頭痛について(2) | Nomal中学生の娘が偏頭痛もちです。(2) | Nomal頭痛が怖い。。。(3) | Nomal私も片頭痛です。(3) | Nomal妊娠中の片頭痛(5) | Nomal全く同じです。(1) | Nomalおめでとうございます(2) | Nomal彼が片頭痛です(1) | Nomal眼の疲れ(3) | Nomal見捨てられた・・・(2) | Nomalどこの専門医がよいでしょうか?(1) | Nomal初めまして(1) | Nomal悪化(0) | Nomalはじめまして(1) | Nomal 薬のネタ切れ?(0) | Nomal試してみたい!(0) | Nomal辛い・・・(1) | Nomal最近なったのですが(2) | Nomal6月10日(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■23 / 親記事)  やっぱりよい先生に出会ってよかった
□投稿者/ 祐ちゃんママ 一般人(1回)-(2002/05/27(Mon) 23:15:33)
    前の掲示板で悩みを聞いていただいた祐ちゃんママです。
    本当に久しぶりにこのページを覗いて見ました。
    今読み返してみると、3ヶ月前は先が見えないトンネルに入っていたんですね。
    お蔭様で中2になった娘は、今は本当に頭痛も人並みの(?)偏頭痛にまで、いえいえ1ヶ月に1回位ですからそれ以上、うその様に元気になりました。喉元過ぎればとはよく言ったもので、このぺージを覗かせていただく回数がめっきり減りました。今、つらい方、よい先生にめぐり合えばよくなりますよ。最終的に娘に効いたものは(イミグランは効かない、テラナスもいまひとつ、そして針のお陰でだいぶよくなったのですが)、なんとデパケンというてんかんのお薬だったのです。頭痛の専門の先生のお話ではアメリカではとっくにこの薬が偏頭痛に認可されているのに日本ではまだだとか。それはどういう意味かというと保険にしてもらうには病名を「てんかん」にしなくてはいけないとのこと。先生は娘をもつ親としてまだ世間ではその病名を気にする方が多いので「保険にするか否か」はこちらの判断を求められたのですが、こちらはわらをもすがる気持ちで、「治れば何でもよいです」といっていただき早速飲んだところ、3,4日すると効いてきました。一週間もすれば元気に学校に行けるようになりました。本当に有難たかったです。この先生は頭痛外来の先生で関西では第一人者の方だそうです。
    本当に感謝しています。先生のなんでも真剣にやさしく耳を傾けて聞いてくださる真摯なお姿での診察も本当に救われました。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■24 / ResNo.1)  Re[1]: やっぱりよい先生に出会ってよかった
□投稿者/ 紀井 軍団(13回)-(2002/06/01(Sat) 23:08:10)
http://www2.mahoroba.nejp/~kii
    祐ちゃんママさん、こんばんは。
    返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

    娘さんの頭痛の頻度が減って本当に良かったですね。てんかんの薬が効いたとのことですが、偏頭痛発作とてんかん発作というのは割と近いもののようです。
    (サックス博士の偏頭痛大全を難しいと思いつつ読んだところ、そんな記述もありました。)以前、脳波の検査を受けたときに非常に小さいけれど、てんかん様の脳波パターンが一部に現れていました。
    元気に学校に通えるようになって何よりですね。まだまだ、偏頭痛は社会的な認知度が低く、場合によっては仮病と思われたりしますが私もこれからもなかよく?病気と付き合っていけるといいかと思っています。

    貴重な体験談、どうもありがとうございました。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2659 / 親記事)  私の知り合いの症状の改善策について。
□投稿者/ 一心 一般人(1回)-(2006/11/26(Sun) 00:41:02)
    2006/11/28(Tue) 00:40:05 編集(投稿者)
    2006/11/28(Tue) 00:37:11 編集(投稿者)

    私の知人で15歳から片頭痛の発作を経験している人の話によると
    始めは2週間から一ヶ月に一度発作を起こしそのたびに入院を繰り返していたが、
    病院を変えて医師から聞いた話によると、奇形型の片頭痛の発作だったらしい。
    治療法や薬など試してみたが、効果は認められず、、。

    市販の薬を試してみたらしい。
    その結果、いくつもの薬の中から、普段の頭痛を抑える薬を探し出し連続服用しても出来るだけ体に負担のかからない薬を見つけ出したらしい、、、。

    発作のほうは、薬に頼らない方法を探す為に
    食べている物の中で足りない成分をサプリメントで補うことで今では、
    「キツイ片頭痛の発作が一年以上起きていない。」と言っていた、、、。

    このサプリメントは救急車で運ばれた後に体に足りない成分のことを聞いていて、後でその成分の入ったサプリメントを探して購入したそうだ。
    もしかしたら、個人差はあるかもしれないが人によってはその成分が違うのかもしれない。

    その人が飲んでいたサプリメントは「マグネシウム」の成分が入ったサプリメント
    だった、、私はその人が購入しているところを見たことがある、、。

    あと、酸素も足りなかったそうだ呼吸困難になっていたのかも知れない。
    今年は、まだ一度しか片頭痛の発作を起こしていないらしい、、、。

    あと、そのひとにはバファリンよりノーシンが合っていたそうです。
    カフェルゴットとかもカフェインだから人によっては余計に症状が悪化してしまう場合がある。

引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■28 / 親記事)  イミグランとゾーミッグの副作用
□投稿者/ リス 一般人(1回)-(2002/07/22(Mon) 10:37:51)
    私は、先々週に大学病院の皮膚科の外来の順番待ちをしてるときに、頭が痛み出して初めてイミグランを服用しました。でも、約1時間位経ったころ喉や食堂に麻酔がかかったような感じとムカツキ感があり、そのうちに胸が締め付けられるような苦しい感じになり呼吸が苦しくなって過喚起症候群になってしまい、皮膚科の担当の先生が手術中にもかかわらず来てくれたのですが、原因の薬は皮膚科の薬ではないので総合内科の先生が来てくれて処置してもらいました。そして、4日間入院しました。顔には出しませんがかなりショックでした。実は以前もゾーミッグで同じような副作用で辛い思いをしました。ゾーミッグは本当に死ぬかと思ったくらい辛かったです。今は、ロキソニンを服用してますが効き目はありません!!ここのところ、3日間右側の頭がズキンズキンと痛くて水枕と熱さまシートが手放せません・・・ロキソニンも1日に3回服用してますが、なにも痛みは変わらず・・・痛みを我慢してる状態です(TT▽TT)
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■30 / ResNo.1)  Re[1]: イミグランとゾーミッグの副作用
□投稿者/ 紀井 ファミリー(16回)-(2002/07/23(Tue) 20:11:02)
http://www2.mahoroba.ne.jp
    リスさんこんばんは、掲示板管理人の紀井です。

    頭痛大学のホームページで読んだことがありますが、いくつか注意するべき副作用が紹介されています。
    リンクはこちらです。
    http://homepage2.nifty.com/uoh/kusuri/t_suma_oral_chuui.htm
    下のほうにある「すぐに受診すべき副作用」に当てはまるようですね。

    トリプタン系の新薬と相性が悪いのかもしれません。主治医の先生とじっくりと相談してみてはいかがでしょうか?

    薬が効かないときは何をやっても、何回飲んでもまったくだめでそういうときは本当につらいですね。
    最近、トリプタン系の薬も効果がないことが多くあまり安心できなくなってきました。今のところ副作用はないようですが効かないことが増えてきただけに心配です。

    それでは、おだいじに!
引用返信 [メール受信/OFF]
■4676 / ResNo.2)  Re[1]: イミグランとゾーミッグの副作用
□投稿者/ メグミ 一般人(4回)-(2009/07/23(Thu) 18:12:39)
    私もゾーミッグで一度副作用になりました。
    リスさんのように強くなかったので、ほっといたら2日くらいでおさまりました。
    もともと、イミグランもゾーミッグもマクサルトも効かないので、私も結局は偏頭痛時は死んでます。
    ロキソニンは痛み止めなので、偏頭痛には効きません。
    偏頭痛は血管の膨張・伸縮による神経の痛みなので元を断たねば治りません。
    毎食後に服用する「ミグシス」などの血管に作用する薬で発作が起きにくくすると良いかと思います。
    お互い頑張りましょう!!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10 / 親記事)  古い(?)BBSにも書いたのですが
□投稿者/ ぷりん 一般人(1回)-(2002/02/12(Tue) 14:59:13)
    妊娠を望んでいます。でも頭痛持ちのため、時折薬を飲まないととっても辛いのです。(イブやゾーミック)
    飲む量にもよると思いますが、もし妊娠を望む場合どのくらい前から薬は止めた方がよいのでしょうか?私事で本当に申し訳ないのですが、ご存知の方いらしたら参考までに教えて下さい。
    なお、どちらのBBSに書いたらよいか迷ったので、両方のBBSに記入させて頂きました。管理人さんお許し下さい。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■11 / ResNo.1)  Re[1]: 古い(?)BBSにも書いたのですが
□投稿者/ ゆか姫 一般人(3回)-(2002/02/15(Fri) 17:15:27)
    ぷりんさんこんにちは、はじめまして!
    妊娠を望んでおられるのですね、実は私は最近妊娠が発覚
    した偏頭痛持ちです、今妊娠5週です♪
    「た○ごクラブ」などに書いてあったのですが、お腹の子に
    影響があると考えられるのは妊娠3週くらいからみたいですよ。
    その前なら問題無いみたいです。妊娠0週0日って最終月経開始日
    なんですよね。だから排卵があるのが2週目くらいとして受精して
    着床した頃が3週なのかな?とりあえず排卵の頃に性交したら
    鎮痛剤は我慢した方がいいかもしれませんね。
    ちなみにロキ○ニンなんかは妊婦に処方されることもあるみたいですが・・・
    あと、妊娠すると頭痛持ちの人は症状がでなかったり和らいだりする
    ことがあるそうです。そうなると一番いいですね!
    私も今が一番大事な時期でむやみに薬を飲めないのでドキドキです(笑)
    ぷりんさんにも赤ちゃんが授かりますように、お祈りしていますね。
    ではまた〜。
引用返信 [メール受信/OFF]
■12 / ResNo.2)  ありがとうございます
□投稿者/ ぷりん 一般人(2回)-(2002/02/16(Sat) 00:37:07)
    ゆか姫さん、アドバイス&情報をありがとうございます。
    そうですね、一般的に妊娠すると頭痛が無くなると言いますよね。でもなるべくなら薬を飲まずにいられれば、それに越した事はないんですよね〜。(笑)
    また分からない事などあるかもしれませんが、ご相談に乗って頂けたら嬉しいです。
    最後になりましたが「妊娠おめでとうございます!」(^^)
引用返信 [メール受信/OFF]
■13 / ResNo.3)  ありがとう
□投稿者/ ゆか姫 一般人(4回)-(2002/02/16(Sat) 18:21:19)
    プリンさんこんにちは!
    今「た○ごクラブ」をよく見なおしたのですが、薬の影響をもっとも受けやすいのは妊娠4週から7週までだそうです。
    ホント、なるべくなら飲みたくないですよね(笑)でも赤ちゃんに影響がないお薬もたくさんあるみたいですよ!今月の「た○ごクラブ」に詳しく載ってましたよ〜
    お勧めです♪
    私でよければ又相談になります〜す!まだまだ未熟者ですけどね(^-^;
    それではまた〜
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■4611 / 親記事)  こんなものにでもすがりたい!
□投稿者/ chavoelbetis 一般人(1回)-(2009/04/01(Wed) 13:55:58)
    山形県在住で、偏頭痛に悩む42歳の女性です。
    ネットで、何か情報はないかと調べていて、こんな新製品?らしきヘッドリング?にもたどりつきました。http://www.copca-tokyo.com/companies/4.html#4

    このヘッドリングについて、ご存知でしたら是非お教えください。
    服薬を必要としないってことに興味を惹かれました。
    どこで手に入れられるのかしら?ちょっといんちきくさい気もするけれど、こんなものにもすがりたいくらい、悩んでます。 

引用返信 [メール受信/OFF]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -