偏頭痛掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

88204

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal妊娠中の片頭痛(5) | Nomal飛行機頭痛(4) | Nomalイミグランを初めて服用しました。(4) | Nomal頭痛が怖い。。。(3) | Nomal私も片頭痛です。(3) | Nomal眼の疲れ(3) | Nomal偏頭痛は極めて簡単に治ります。(3) | Nomal古い(?)BBSにも書いたのですが(3) | Nomalおめでとうございます(2) | Nomal毎日偏頭痛おきてます(2) | Nomal見捨てられた・・・(2) | Nomal11歳息子の頭痛について(2) | Nomalイミグランとゾーミッグの副作用(2) | Nomal中学生の娘が偏頭痛もちです。(2) | Nomal最近なったのですが(2) | Nomal千葉市内で専門医を教えて(2) | Nomal市販の頭痛薬とお医者さんでもらった薬の関係(2) | Nomalすごいヒドイ偏頭痛(1) | Nomal便利なジブリ風画像ジェネレーター(1) | Nomalストレス・・・(1) | Nomalこんなものにでもすがりたい!(1) | Nomal検査(1) | Nomal全く同じです。(1) | Nomal辛い・・・(1) | Nomal薬が減ってきました(1) | Nomal片頭痛予防薬(1) | Nomalどこの専門医がよいでしょうか?(1) | Nomal偏頭痛で吐きます(1) | Nomal彼が片頭痛です(1) | Nomal初めまして(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal6月10日(1) | Nomalやっぱりよい先生に出会ってよかった(1) | Nomal新しい薬が発売される模様(1) | Nomalはじめまして(1) | Nomal私もかなりの片頭痛持ちです。(1) | Nomal頭痛の併発(1) | Nomal特定時に起こる偏頭痛(1) | Nomalコメントおくれてます・・・(0) | Nomalご教示下さい。(0) | Nomal 薬のネタ切れ?(0) | Nomal悪化(0) | Nomal試してみたい!(0) | Nomalこのサイトには、もう来ません。(0) | Nomal私の知り合いの症状の改善策について。(0) | Nomalお薬もらってきました(0) | Nomal無題(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■146 / 親記事)  妊娠中の片頭痛
□投稿者/ YO 一般人(1回)-(2006/05/11(Thu) 21:27:27)
    はじめまして!
    私は現在妊娠8ヶ月なのですが、2ヶ月ほど前から前兆を伴う偏頭痛に悩まされています。1,2週間に1度は起こるので外出するときなどは前兆が起こらないかひやひやします・・
    ネットなどで調べているとどうも妊娠中はもともと片頭痛もちの人でもホルモンの関係で発作が起こりにくくなるというのが一般的のようなのに
    私の場合妊娠してから発症しているので不思議でなりません。
    どなたか妊娠中で片頭痛になられた方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■148 / ResNo.1)  Re[1]: 妊娠中の片頭痛
□投稿者/ 管理人 一般人(2回)-(2006/05/13(Sat) 09:56:12)
    YOさん、はじめまして。
    管理人です。
     どなたか、経験のある方、書き込んでくれるとよいのですが・・・

    あまり訪問者が多くない掲示板なので、返信がつくのに時間がかかるかも知れませんが、ときどき参照してみてください。
引用返信 [メール受信/OFF]
■149 / ResNo.2)  Re[2]: 妊娠中の片頭痛
□投稿者/ もっぴぃ 一般人(1回)-(2006/05/18(Thu) 00:24:20)
    はじめまして。私も片頭痛持ちです
    2年半前に妊娠していましたがその時も片頭痛の症状が出ました。
    症状は管理人さんと同じで前兆があって頭痛があります。
    そして、出産後一年ちょっとぐらいは症状が出なかったんですが、
    また片頭痛が復活しました。
    ほんとに頭痛は辛いのでお医者さんに薬をもらいに行きました。
    薬を持っている事で精神的に少し楽になった気がします。
    そして、食べ物で控えた方がいいものはチーズとチョコレートとワインです。
    何故かは分からないのですがお医者さんに言われました。
    それ以来、ほとんどと言っていいぐらいこの3個の食べ物は食べていません。
    そのせいか、片頭痛は以前よりあまりならなくなったと思います。なったとしても症状が軽くなった気もします。
    あと、雑誌でちらっと見たのは、アイスクリームもよくないっぽいですよ。(たまに食べてますけど・・)
    チーズとチョコとワインは私は好きな物なので絶つのはとっても悲しいですけど
    片頭痛になるんだったら我慢できるかなぁって感じです。
引用返信 [メール受信/OFF]
■157 / ResNo.3)  Re[1]: 妊娠中の片頭痛
□投稿者/ ナリナリ 一般人(1回)-(2006/05/23(Tue) 12:37:08)
    私も20年来の前兆つき偏頭痛持ちです。

    3歳と2歳の子供の出産時に私も薬が使えなくて悩みました。

    やはり、偏頭痛の薬は使えないので、産婦人科で影響のない
    鎮痛剤をもらいました。薬を飲んだという気分的なもので、
    楽になった気がしましたよ。

    私がひどかったのは、出産後・・・。

    1ヶ月間ほぼ毎日現れました・・・。分娩後2時間後から。

    しかも2人ともですよーーー!!赤ちゃんだけでも大変なのに・・。

    産婦人科の先生に聞いたところ、やはりホルモンバランスの崩れが
    大きな原因となっていたようです。今は恒例の4ヶ月に一度のパターンに
    戻りました(笑)

    辛いけど、出産頑張ってくださいね!!
    かげながら応援してます。


引用返信 [メール受信/OFF]
■4673 / ResNo.4)  Re[1]: 妊娠中の片頭痛
□投稿者/ メグミ 一般人(1回)-(2009/07/23(Thu) 17:40:56)
    はじめまして。
    私も通常時かなり重い偏頭痛を持っているモノです。
    現在妊娠中ですが、私も妊娠初期に一カ月に10回くらい前兆ある偏頭痛がきました。おかげで、つわりと偏頭痛の併用で入院するほど体重が減少してしまいました。
    一人目の子供の時も初期はかなり偏頭痛が多くて切迫流産になってしまったほどです。
    頭痛外来で聞いたのですが、妊娠すると偏頭痛は減るのが通常だそうです。しかし、かなり稀に偏頭痛が起きやすくなってしまう人もいるそうです。
    ほんとに困りますよね・・・・・

    ひたすら耐えてます・・・・。
    がんばりましょう!
引用返信 [メール受信/OFF]
■4674 / ResNo.5)  Re[3]: 妊娠中の片頭痛
□投稿者/ メグミ 一般人(2回)-(2009/07/23(Thu) 17:51:58)
    そうそう、もっぴぃさん。
    食べないほうがよいものは20品目以上あるそうです。
    乳製品・辛いもの・ポリフェノール・カフェインといろいろです。
    人によって違うみたいですよ~。
    私はチョコレートがだめみたいです。
    先生いわく、「血圧を急激に上げたり、血流が変わるのがよくない」そうです。
    まぁ、偏頭痛は血管の病気ですからね・・・
    妊娠中は胎盤の影響で血圧や血流が変化するから、起こるのかなと思ってます。

    そうそう、イミグランは安定期に入ったら飲んでも平気なんですって。
    あまりにつらい場合は早産になるので、飲むのいいかと思います。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■855 / 親記事)  飛行機頭痛
□投稿者/ 管理人 軍団(11回)-(2006/09/03(Sun) 19:02:28)
    久々に、飛行機頭痛になりました。
    高度が下がってくると同時に、目の奥にビキビキと激痛がきました。
    着陸するまで痛みは続き、その後も3時間ほどは瞳孔が開き気味でまぶしかったです。

    最近、飛行機頭痛にあまりならなくなっていたので、油断してました・・・
    着陸態勢に入る前にバファリン飲んでおけばよかったです。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1043 / ResNo.1)  Re[1]: 飛行機頭痛
□投稿者/ ナリナリ 一般人(4回)-(2006/09/15(Fri) 12:39:39)
    私も飛行機頭痛になりやすい体質です。
    9月下旬に飛行機に乗るのですが(5時間半くらい)、
    バファリンで対処できるのですか??
    できたらとってもうれしいです。
    管理人さんは今までに使用したことがあるようなので
    是非教えてください。

    飛行機頭痛がなければ楽しい旅になりすよね(^^)v

引用返信 [メール受信/OFF]
■1044 / ResNo.2)  Re[2]: 飛行機頭痛
□投稿者/ 管理人 軍団(12回)-(2006/09/15(Fri) 13:08:48)
    こんにちは、

    私の場合、機内でアルコールを摂取すると飛行機頭痛になりやすいようです。
    到着予定時刻の30分くらい前の1万メートルから降下を始める瞬間にピキピキくることが多かったです。与圧システムの関係なのか、前回は降下途中5000メートルくらいできました。

    周りを見ていると、同じタイミングで頭を抱え込む方が時折いらっしゃいますね・・・

    普段は、到着予定時刻の1時間前から45分前に一粒バファリンを飲むようにしていました。あと、機内ではコーヒーをよく飲んでいていましたが、カフェインの効果もすこし期待できるかもしれませんね。ちょうど前回は一度もコーヒーを頼みませんでした・・・・

    上空で常に痛むのであれば、離陸前に飲んでおいたらよいかもしれませんね。

    楽しい旅行になりますように!
引用返信 [メール受信/OFF]
■1170 / ResNo.3)  ありがとうございます
□投稿者/ ナリナリ 付き人(5回)-(2006/09/22(Fri) 12:28:39)
    私の場合は離陸前に飲んだ方がよさそうです。
    飲んでおけば精神的にもリラックスできますよね。

    高度が上がりきったときに痛み出すので上空にいる間
    ずっとブルーでは最悪ですので(^^;)

    ありがとうございました!!
引用返信 [メール受信/OFF]
■1700 / ResNo.4)  Re[4]: ありがとうございます
□投稿者/ 中学生・・・ 一般人(3回)-(2006/10/21(Sat) 19:23:51)
    分かりました
    こちらこそ
    いろいろとありがとうございした!!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■20 / 親記事)  イミグランを初めて服用しました。
□投稿者/ たなぴ 一般人(3回)-(2002/05/12(Sun) 01:05:13)
    昨日(5/11)午前10時半ごろ閃輝暗点が発生しました。
    前回は3/4だったので2ヶ月以上ぶりの発生でした。
    すかさず、先日処方してもらったイミグランを服用しました。
    結果は「効果あり」でした。30分ぐらい閃輝暗点が続いたのですが、
    その後、いつもの頭痛が起こらない・・・しかし、2時間経過すると
    だんだんと頭が重くなり、若干の頭痛がありました。
    しかし、いつもは閃輝暗点から2時間後ぐらいが一番つらい時間で、
    その時と比べると1/10も満たないぐらいのつらさでした。
    昨日は休日だったのですが、このぐらいのつらさであれば、仕事中でも
    十分耐えれそうです。
    そして、それから2時間後(閃輝暗点から4時間後)ぐらいには、
    全くの平常に回復しました。

    イミグランの効果は2時間ぐらいで薄れるのでしょうか?
    休日だったので、あえて2錠目は服用しませんでしたが、次回発生した
    時が仕事中であれば、2錠目を服用してみたいと思います。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■22 / ResNo.1)  Re[1]: イミグランを初めて服用しました。
□投稿者/ 紀井 軍団(12回)-(2002/05/12(Sun) 16:36:47)
http://www2.mahoroba.ne.jp
    薬をもらってから、わりとすぐに使用のチャンスに恵まれてしまったのは残念ですが、かなり良い効果があったようで、良かったですね。

    今まで、気休めだったほかの薬のことを考えると薬価は高くてもコストパフォーマンスは抜群ですよね。

    私も今までは、激しい頭痛と吐き気が2時間ほどつづき、その後ひどいときは6時間以上ときには気を失って寝込んでいたのが、耐えられるほどの弱い吐き気と弱い頭痛が2時間ほどに変わったので、安心して無茶ができるようになりました。
    体は、悲鳴をあげていそうですが....

    安心しきっていましたが、一度まったく効かなかったこともあったので過信してはいけないなぁと最近は少し気をつけて無茶するようにしています。

    それでは、また時々掲示板をみにきてください。

引用返信 [メール受信/OFF]
■6850 / ResNo.2)  Re[2]: イミグランを初めて服用しました。
□投稿者/ lshimin 一般人(4回)-(2025/03/25(Tue) 20:41:36)
http:// https://smoldoclingai.org
引用返信 [メール受信/OFF]
■6851 / ResNo.3)  Re[2]: イミグランを初めて服用しました。
□投稿者/ lshimin 一般人(5回)-(2025/03/25(Tue) 20:50:12)
http://https://smoldoclingai.org

    > それでは、また時々掲示板をみにきてください。
    SmolDocling AI handles tables, code blocks, and mathematical formulas with precision. Free to use at https://smoldoclingai.org
引用返信 [メール受信/OFF]
■6852 / ResNo.4)  Re[3]: イミグランを初めて服用しました。
□投稿者/ ash 一般人(1回)-(2025/03/25(Tue) 21:58:28)
http://https://www.online-guitartuner.com/ja
    お疲れ様です。ご自愛ください。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■434 / 親記事)  頭痛が怖い。。。
□投稿者/ 吐きたくない 一般人(1回)-(2006/07/30(Sun) 22:35:29)
    2年前の9月に36歳で初めて偏頭痛を経験しました。
    目の前にちかちかしたものが見えると思っていたら、
    その30分後位にいきなり頭が割れる位の頭痛、嘔吐。
    病院に行き、血管切れてるといけないとレントゲン。
    結局偏頭痛だろうとのことで、痛み止めの座薬と点滴でしたが、
    その日をきっかけに。度々偏頭痛が起きるようになりました。
    2ヶ月に1度位か?いつそれに出くわすかわからず、
    子供を連れての外出。車の運転が怖くなりました。
    しかし1年前の4月を最後にずっと偏頭痛が来なくなりました。
    何が理由だったのか???
    でもまた来ました。今月すでに2回。恐ろしい痛みと吐き気です。
    イミグランをいただいていたので飲みましたが、
    吐いちゃうから効いてない感じ。

    それから。。。いつ頭痛が来るのか?
    子供の夏休みだというのに、出かけられないんです。
    パニック障害みたいな感じ。
    息も苦しくなって、前が見れなくなっちゃうのです。
    こんなことじゃいけないと思いながら、
    主人の実家へ行ってましたが、ドキドキして夜も眠れない。
    このままじゃ駄目だぁ。。。
    そんな時このサイトを見つけました。
    頭痛というより、今は怖くて息ができません。
    どうやってこの恐怖から逃れればいいのか?
    助けてください~(涙)。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■435 / ResNo.1)  Re[1]: 頭痛が怖い。。。
□投稿者/ 管理人 付き人(6回)-(2006/07/30(Sun) 23:45:06)
    はじめまして、管理人です。

    外出時に偏頭痛の発作がおきたらと思うと、きがきでないですね。ちかちかの後、必ず頭痛がくるタイプなら発作のきっかけがわかるので、水なしで飲めるタイプや吸収の早いタイプのトリプタン系の薬があるので処方してもらうといいかもしれませんね。
    吐き気と薬のききはじめる時間との戦いですよね・・・

    点鼻タイプが効き始めるのがはやいみたいですね。
    下のURLに各種トリプタン系の薬の比較があります。
    http://www.ne.jp/asahi/kobayashi/children-clinic/new_page_10132111.htm

    車の運転中になったらどうしようと、心配かも知れませんがたいてい前兆がきて、すぐに落ち着いて路肩に車を止めるなどすれば大丈夫だとおもいます。それと、不思議と車を運転するような緊張状態では発作が始まりにくいような気がします。
    私も時々車を運転しますが、運転時に前兆が来たことはありません。

    外出時に発作がおきると、家にたどり着くまで持ちこたえられるか?横になって休ませてくれるような病院がないか?などいろいろ考えますよね。
    外出するときは必ずトリプタンを持って出かけるようにしてます。
    少しでも効き目があれば、何とか家までたどり着けることがおおいです。

    薬を忘れてしまったときは
    30分以内に帰れるときは、チカチカが消えた瞬間から頭痛が始まるまでの間に自転車か徒歩で帰宅してます。車は運転できませんね・・・
    1時間くらいでなんとか帰れるときは、途中何度か吐きながら徒歩で帰宅してます。頭痛が始まったら自転車はもうのれません。もちろん車も
    それ以上かかるのが確実なときは、内科系の病院を探してます。イミグラン注射を飛び込みで打ってもらえるところがあるといいんですけどね・・・
    少なくとも、横になれる場所を確保したいですよね。

    私の場合、ストレスをためると、一瞬楽になったときに発作が出やすいですね。

    非常に激しい頭痛で、頻繁に起きると不安になりますが、偏頭痛だということを知ってからかなり気持ちが楽になりました。また、自分以外にも同じ症状の人がいるんだと思うと、なんとなく気持ちが楽になります。

    偏頭痛のことを周りの人に説明して、ときどき頭がすごく痛くてひどい症状になるけど偏頭痛という名前の頭痛で良性の頭痛に分類されているので安心してもらうように伝えると気楽になれるとおもいます。
    また、普段と違う頭痛なら病院にいけばいいし、血管の状態はMRIできれいにみえるので時々検査をしてもらえばよいと思います。

    40才を過ぎれば自然と頭痛が減ってくるよと、医師には言われているのでもうあと数年の辛抱なのかなと思っていますが、まだときどき頭痛の発作がありますね・・・

    偏頭痛の発作は、激しく見えるので周りは心配すると思いますが、この頭痛を知ってもらうことが、不安から開放される一番の方法ではないかなとおもいます。
    また、苦しいですが、激しく吐いて、頭痛が去って元気になったあとの、爽快感も悪くはないですね。

    うまく頭痛と付き合えるようになるといいですね。お大事にしてください。
引用返信 [メール受信/OFF]
■470 / ResNo.2)  ありがとうございます。
□投稿者/ 吐きたくない 一般人(2回)-(2006/08/02(Wed) 10:29:38)
    早速の丁寧な返信ありがとうございます。

    >偏頭痛の発作は、激しく見えるので周りは心配すると思いますが、この頭痛を知ってもらうことが、不安から開放される一番の方法ではないかなとおもいます。
    >また、苦しいですが、激しく吐いて、頭痛が去って元気になったあとの、爽快感も悪くはないですね。

    ↑爽快感?(苦笑)でもそうやってとらえると楽になりますね。
    少し緊張感がとけました。(緊張感取れるとまた頭痛がぁぁぁ(苦笑))
    40過ぎると頭痛なくなっていくのでしょうか?
    私もあと少し。。。その言葉を信じて頑張るとします。

    偏頭痛についていろいろ検索しているうちに、
    ピロリ菌と頭痛の関係とあるサイトを見たのですが、
    そういえば2年前、初めてあの頭痛を経験した時は、
    ピロリ菌が見つかり、駆除の抗生物質を飲んでいる最中の出来事でした。
    何だか怖くなってしまいました。
    そんなこと聞かれたことありますか???

    どちらにしても今日は小学校の見回りや子供の英語の送迎です。
    頑張って一日過ごすとします。
    ありがとうございました。
    また何かあればお願いします♪



引用返信 [メール受信/OFF]
■4827 / ResNo.3)  Re:お尋ねしたいことがあります
□投稿者/ 今死ぬ程痛い… 一般人(1回)-(2009/12/20(Sun) 10:48:49)
    No470に質問いいでしょうか…
    私は二日前の夜中突然の頭の激痛に救急車で病院に行ったところCTと血液検査により偏頭痛と言われ痛み止めを飲みました。が、痛みが全然おさまりません。
    今も割れるように痛いのです。
    普段頭痛持ちでいろんな頭痛薬を飲んでいますが、なかでもセデスが合うのか、いつもセデスでおさまってるんですが、今回は全くダメで、ずっと痛いままです。
    家にアンヒバと言う座薬があるのですが使っても大丈夫でしょうか。。。
    ちなみに、瀕脈でテノーミン錠と抗うつ剤のジェイゾロフト等服用中です。ほんとにただの偏頭痛なのかどうかが不安です。痛み止めが効かないとゆうのが・・・
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■3543 / 親記事)  私も片頭痛です。
□投稿者/ kasahili 一般人(1回)-(2008/01/07(Mon) 23:57:02)
    3年ほど前に海外出張に行った時から片頭痛になりました。
    その時はストレスから来るものだと思っていたのですが
    以来、数か月に1,2回の割合で発作が起きます。
    症状は管理人さんの症状ととても似ており、
    まぶしくて文字がはっきり見えなくなった後、
    ギラギラしたギザギザの光が数十分見え、それが消えて数分後にはじまります。
    痛みは強烈で、冷たいものを食べた時のキーンとした痛みがずっと続くという感じ。
    物凄い吐き気もあり、暗いところで静かに寝て痛みが消えるのを待つしかありません。
    最近は仕事中になったりで、ギラギラが見え始めたら即タクシーで帰宅という感じです。
    家は横浜なのですが良い病院や治療法など探してます。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■3952 / ResNo.1)  Re[1]: 私も片頭痛です。
□投稿者/ nakajima 一般人(1回)-(2008/04/15(Tue) 20:41:13)
    No3543に返信(kasahiliさんの記事)
    > 3年ほど前に海外出張に行った時から片頭痛になりました。
    > その時はストレスから来るものだと思っていたのですが
    > 以来、数か月に1,2回の割合で発作が起きます。
    > 症状は管理人さんの症状ととても似ており、
    > まぶしくて文字がはっきり見えなくなった後、
    > ギラギラしたギザギザの光が数十分見え、それが消えて数分後にはじまります。
    > 痛みは強烈で、冷たいものを食べた時のキーンとした痛みがずっと続くという感じ。
    > 物凄い吐き気もあり、暗いところで静かに寝て痛みが消えるのを待つしかありません。
    > 最近は仕事中になったりで、ギラギラが見え始めたら即タクシーで帰宅という感じです。
    > 家は横浜なのですが良い病院や治療法など探してます。
引用返信 [メール受信/OFF]
■3953 / ResNo.2)  Re[1]: 私も片頭痛です。
□投稿者/ nakajima 一般人(2回)-(2008/04/15(Tue) 20:45:49)
    No3543に返信(kasahiliさんの記事)
    > 3年ほど前に海外出張に行った時から片頭痛になりました。
    > その時はストレスから来るものだと思っていたのですが
    > 以来、数か月に1,2回の割合で発作が起きます。
    > 症状は管理人さんの症状ととても似ており、
    > まぶしくて文字がはっきり見えなくなった後、
    > ギラギラしたギザギザの光が数十分見え、それが消えて数分後にはじまります。
    > 痛みは強烈で、冷たいものを食べた時のキーンとした痛みがずっと続くという感じ。
    > 物凄い吐き気もあり、暗いところで静かに寝て痛みが消えるのを待つしかありません。
    > 最近は仕事中になったりで、ギラギラが見え始めたら即タクシーで帰宅という感じです。
    > 家は横浜なのですが良い病院や治療法など探してます。


    kasahili様:

    ギラギラが見え始めるって言う感じ、やはりこの病気じゃないと分かりませんよね。
    いま私は14歳なのですが、初めて発症したのは13の時です。早退しました。

    その後もちらちらと症状があり、最近はありません。でもいつなるか心配でしょうがありません。

    ギラギラが見える人って言うのは、片頭痛持ちの中でも15%だけだそうです。

    仲間がここにいた~☆
引用返信 [メール受信/OFF]
■4675 / ResNo.3)  Re[1]: 私も片頭痛です。
□投稿者/ メグミ 一般人(3回)-(2009/07/23(Thu) 18:03:22)
    私も偏頭痛です。まったく同じ症状です。
    典型的偏頭痛という病名だそうです。
    私は新宿の頭痛専門の病院に通ってます。
    喜多村脳神経外科というところです。

    薬をかなりの量毎日飲んでいますが、発作は来るときは来ます・・・・
    頓服のマクサルトも効かないので泣きそうです。
    ひどい時は意識混濁で救急搬送されます。死にそうに痛いですよね。


    典型的偏頭痛は遺伝性と生活習慣性があります。
    生活習慣性は比較的治る可能性があるみたいですが、
    遺伝性は治らないのであきらめるしかないようです。


    ちなみに私は遺伝性です・・・・・
    女児に強く遺伝するのでお子さんがいる方は気をつけてあげてください。
    ちなみに私は女児います・・・・・(泣)


    そうそう、偏頭痛の際に反応する神経って、冷たいものを食べた時に反応する神経と同じものだそうです。
    だから、偏頭痛を知らない人には冷たいものの痛みが心臓の拍動と共に5~6時間継続すると教えると、理解してくれます(笑)
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -