偏頭痛掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

88176

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal便利なジブリ風画像ジェネレーター(1) | Nomalこんなものにでもすがりたい!(1) | Nomalイミグランを初めて服用しました。(4) | Nomalやっぱりよい先生に出会ってよかった(1) | Nomal私もかなりの片頭痛持ちです。(1) | Nomal頭痛の併発(1) | Nomalイミグランとゾーミッグの副作用(2) | NomalNO TITLE(1) | Nomal新しい薬が発売される模様(1) | Nomal市販の頭痛薬とお医者さんでもらった薬の関係(2) | Nomalお薬もらってきました(0) | Nomalコメントおくれてます・・・(0) | Nomal偏頭痛で吐きます(1) | Nomal偏頭痛は極めて簡単に治ります。(3) | Nomalすごいヒドイ偏頭痛(1) | Nomal毎日偏頭痛おきてます(2) | Nomal千葉市内で専門医を教えて(2) | Nomal無題(0) | Nomal片頭痛予防薬(1) | Nomal検査(1) | Nomalご教示下さい。(0) | Nomal飛行機頭痛(4) | Nomalストレス・・・(1) | Nomal薬が減ってきました(1) | Nomal11歳息子の頭痛について(2) | Nomal中学生の娘が偏頭痛もちです。(2) | Nomal古い(?)BBSにも書いたのですが(3) | Nomal頭痛が怖い。。。(3) | Nomal私も片頭痛です。(3) | Nomal妊娠中の片頭痛(5) | Nomal全く同じです。(1) | Nomalおめでとうございます(2) | Nomal私の知り合いの症状の改善策について。(0) | Nomal彼が片頭痛です(1) | Nomal眼の疲れ(3) | Nomal見捨てられた・・・(2) | Nomalどこの専門医がよいでしょうか?(1) | Nomal初めまして(1) | Nomal悪化(0) | Nomalはじめまして(1) | Nomal 薬のネタ切れ?(0) | Nomalこのサイトには、もう来ません。(0) | Nomal試してみたい!(0) | Nomal辛い・・・(1) | Nomal最近なったのですが(2) | Nomal特定時に起こる偏頭痛(1) | Nomal6月10日(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■118 / 親記事)  頭痛の併発
□投稿者/ hikaru 一般人(1回)-(2004/03/07(Sun) 14:17:28)
    紀井様
    hikaruです。ご無沙汰しています。
    まだ3ヶ月に1回くらい偏頭痛が発生してます。
    最近思ったのですが、重い場合は閃輝暗点→群発頭痛→偏頭痛、軽い場合は閃輝暗点→偏頭痛が出るみたいです。
    紀井様はいかがですか?
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■119 / ResNo.1)  Re[1]: 頭痛の併発
□投稿者/ 紀井 大御所(53回)-(2004/03/08(Mon) 08:29:03)
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kii
    hikaru 様、 お久しぶりです。
    私の場合は重いときでも群発頭痛という感じの痛み方にはならないです。
    重いときで閃輝暗転が2度あることがたまにあります。これは外出時などですぐに部屋を暗くしたりして安静にできなかったときに多いです。閃輝暗転が消えてからいつでも30分以内に片頭痛が始まります。
    軽いときは吐かずにすむこともありますが、重いときはトリプタン系の薬をのんでも吐いてしまいます。

    最近は2〜3ヶ月に一度くらいまで頻度が下がってきました。それも、かなり軽い症状ですむことが多いです。自分としては、かなり緊張度をコントロールできるようになってきたような気がします。

    それと、割と大きな変化といえば、飛行機頭痛が出なくなったことです。頭痛はなくなっても相変わらず、着陸してしばらくは瞳孔が開き気味でやたらまぶしいです。

    それでは、おだいじに〜

    > 紀井様
    > hikaruです。ご無沙汰しています。
    > まだ3ヶ月に1回くらい偏頭痛が発生してます。
    > 最近思ったのですが、重い場合は閃輝暗点→群発頭痛→偏頭痛、軽い場合は閃輝暗点→偏頭痛が出るみたいです。
    > 紀井様はいかがですか?
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■28 / 親記事)  イミグランとゾーミッグの副作用
□投稿者/ リス 一般人(1回)-(2002/07/22(Mon) 10:37:51)
    私は、先々週に大学病院の皮膚科の外来の順番待ちをしてるときに、頭が痛み出して初めてイミグランを服用しました。でも、約1時間位経ったころ喉や食堂に麻酔がかかったような感じとムカツキ感があり、そのうちに胸が締め付けられるような苦しい感じになり呼吸が苦しくなって過喚起症候群になってしまい、皮膚科の担当の先生が手術中にもかかわらず来てくれたのですが、原因の薬は皮膚科の薬ではないので総合内科の先生が来てくれて処置してもらいました。そして、4日間入院しました。顔には出しませんがかなりショックでした。実は以前もゾーミッグで同じような副作用で辛い思いをしました。ゾーミッグは本当に死ぬかと思ったくらい辛かったです。今は、ロキソニンを服用してますが効き目はありません!!ここのところ、3日間右側の頭がズキンズキンと痛くて水枕と熱さまシートが手放せません・・・ロキソニンも1日に3回服用してますが、なにも痛みは変わらず・・・痛みを我慢してる状態です(TT▽TT)
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■30 / ResNo.1)  Re[1]: イミグランとゾーミッグの副作用
□投稿者/ 紀井 ファミリー(16回)-(2002/07/23(Tue) 20:11:02)
http://www2.mahoroba.ne.jp
    リスさんこんばんは、掲示板管理人の紀井です。

    頭痛大学のホームページで読んだことがありますが、いくつか注意するべき副作用が紹介されています。
    リンクはこちらです。
    http://homepage2.nifty.com/uoh/kusuri/t_suma_oral_chuui.htm
    下のほうにある「すぐに受診すべき副作用」に当てはまるようですね。

    トリプタン系の新薬と相性が悪いのかもしれません。主治医の先生とじっくりと相談してみてはいかがでしょうか?

    薬が効かないときは何をやっても、何回飲んでもまったくだめでそういうときは本当につらいですね。
    最近、トリプタン系の薬も効果がないことが多くあまり安心できなくなってきました。今のところ副作用はないようですが効かないことが増えてきただけに心配です。

    それでは、おだいじに!
引用返信 [メール受信/OFF]
■4676 / ResNo.2)  Re[1]: イミグランとゾーミッグの副作用
□投稿者/ メグミ 一般人(4回)-(2009/07/23(Thu) 18:12:39)
    私もゾーミッグで一度副作用になりました。
    リスさんのように強くなかったので、ほっといたら2日くらいでおさまりました。
    もともと、イミグランもゾーミッグもマクサルトも効かないので、私も結局は偏頭痛時は死んでます。
    ロキソニンは痛み止めなので、偏頭痛には効きません。
    偏頭痛は血管の膨張・伸縮による神経の痛みなので元を断たねば治りません。
    毎食後に服用する「ミグシス」などの血管に作用する薬で発作が起きにくくすると良いかと思います。
    お互い頑張りましょう!!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■2663 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ Boy 一般人(1回)-(2006/11/27(Mon) 23:12:05)
    僕は小学生の時に眉間を切ってから一週間ぐらいして症状が出ました。

    それから中学生になっても続き、僕としては本当に苦痛でした。

    そして、今日偏頭痛と言う事を知り、これから予防薬で回復して行きたいと思います。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2666 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 一心 一般人(3回)-(2006/11/28(Tue) 00:19:29)
    No2663に返信(Boyさんの記事)
    > 僕は小学生の時に眉間を切ってから一週間ぐらいして症状が出ました。
    >
    > それから中学生になっても続き、僕としては本当に苦痛でした。
    >
    > そして、今日偏頭痛と言う事を知り、これから予防薬で回復して行きたいと思います。

    うん、まず医者に相談してみるのがいいだろうね、、。
    それでも症状が改善されなかったら、自分で片頭痛の仕組みを徹底的に調べてみる
    片頭痛の苦しみや発作を知っているあなたは、将来片頭痛の苦しみが分かる名医になれるかもね。(笑
    自分の友人の場合、医者の薬が会わなくて、自分でサプリメント見つけ出してきたつわものだから、、。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■19 / 親記事)  新しい薬が発売される模様
□投稿者/ 自称"片頭痛研究室" 一般人(1回)-(2002/05/11(Sat) 09:33:04)
http://members.tripod.co.jp/kerlong/
    医学雑誌を読んでいて知ったのですが,
    片頭痛(偏頭痛)の新しい治療薬,製剤が
    近日発売になり処方可能になるようです。
    どちらもセロトニン作動薬ですが,
    医師も薬剤師もこの種類の薬について
    患者さんに必ずしも十分な説明はしていないように思え
    添付文書のコピーをもらうとかして,
    患者側も理解を深める努力が必要かもしれません。

    (1)ゾルミトリプタン口腔内速溶錠
     商品名ゾーミックRM錠
    (2)エレトリプタン錠
     商品名レルパックス

引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■21 / ResNo.1)  Re[1]: 新しい薬が発売される模様
□投稿者/ 紀井 軍団(11回)-(2002/05/12(Sun) 15:54:16)
http://www2.mahoroba.ne.jp
    新薬も次々製造承認が出ているようで患者としては選択肢が増えてうれしいです。

    特に、効き目の速いゾーミックの吸収速度を速めたタイプというのは気になります。
    あとは、点鼻薬タイプなども気になりますね。

    情報ありがとうございました。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■111 / 親記事)  市販の頭痛薬とお医者さんでもらった薬の関係
□投稿者/ れもん 一般人(1回)-(2003/12/21(Sun) 08:08:24)
    昔から、人ごみに行ったり、テストのあとなどちょこちょこ頭痛はあったんですけど、
    最近良く頭痛が起こるようになり気になったので病院にいくと片頭痛だといわれました。
    起こるペースが週に一回ぐらいなので、取り敢えず予防薬的なもの(片頭痛がひどくなると効かないらしい、違和感があるとき飲むものらしいです)を飲んでみるか、ひどくなった時に飲んでも効くゾーミックを飲んでみて効果を見るかどっちにしようかといわれ、
    予防薬を飲んでも効かないと怖いので、効くかどうか試す意味でゾーミックをもらってきました。
    で、そのときこのひどくなった時に飲むものと、予防薬的に飲むものは一緒に使うことはできないと聞きました。
    ひどくなったとき飲むやつできかなかったら、一緒に飲んでもかまわないような予防薬があるから、それを使ってみようといわれました。
    最近頭が痛くなりそうになったとき(首筋に違和感を感じ始めて少し頭が痛いぐらいのとき)に、市販のバファリンを飲んでいます。
    バファリンを飲んでも頭痛が治らず、ひどくなったらゾーミックを飲むという方法は大丈夫でしょうか?バファリンも一緒に飲んだら駄目な薬なのでしょうか?
    ちょっと気になったので知っている人がいましたら教えてください。
    よろしくお願いします<(_ _)>
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■112 / ResNo.1)  Re[1]: はじめまして
□投稿者/ 紀井 大御所(52回)-(2003/12/23(Tue) 19:34:48)
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kii
    れもんさん、はじめまして。 管理人の紀井です。

    偏頭痛の薬としては主に
    前兆が出るときに飲む薬:カフェルゴットなど
    頭痛時に飲む薬:ゾーミック・イミグランなど(トリプタン系)
    普段から飲む予防薬:ミグシス・テラナスなど

    という薬があると思います。
    カフェルゴットはトリプタン系の薬と一緒に飲んではいけないそうです。
    イミグランの錠剤の説明書の解説は以下のサイトにあります。
    http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/imigran/use_jyo.html

    また、ゾーミックなどのトリプタン系の薬の質問集が頭痛大学ホームページの
    http://homepage2.nifty.com/uoh/kusuri/t_Q&A.htm
    にあります。
    鎮痛剤との併用は問題ないということですが、一応病院の先生に相談
    しておいたほうがいいと思います。

    どちらも試したことがありますが、偏頭痛のときのバファリンは気休め程度
    にしかなりませんでしたが、ゾーミック・イミグランは うわっきた!
    のタイミングで飲んで部屋を暗くしてじっとしていると相当楽になることが
    多かったです。(効かないときもありました・・・・)

    それでは、お大事に。

引用返信 [メール受信/OFF]
■4677 / ResNo.2)  Re[1]: 市販の頭痛薬とお医者さんでもらった薬の関係
□投稿者/ メグミ 一般人(5回)-(2009/07/23(Thu) 18:27:14)
    まず、偏頭痛の頓服ゾーミッグなどは血管を収縮させ。神経の炎症を抑える薬で、
    予防薬イミグランなどは血管を血管収縮を抑えるだけの薬です。
    前兆が来ないような軽いものなら予防薬のイミグラン・デパスなどで軽くなりますが、
    前兆が来る強いものは、頓服のイミグラン・ゾーミッグ・マクサルトを使用するのが効果的です。
    ただ、頓服は飲むタイミングが非常に難しいと言われています。
    早いと効かずに消化しちゃうし、遅いと効く前に吐き気で吐いてしまいます。


    一般的なベストタイミングは前兆の視界にキラキラが表れて、5分から10分の間に胃薬と共に服用するのが良いそうです。偏頭痛時は胃の作用が極端に低下するため、同時服用可能な胃薬で頓服の効果を助けてあげると良いです。

    薬を服用後はつらくてもなるべく体を起しておいてください。すぐに寝てしまうと薬が胃できかなくなります。


    ちなみに、偏頭痛の頓服は非常に強い薬で服用を間違えると副作用がキツイです。
    なので、特に市販の頭痛薬などとは一緒に服用しないでくださいね!

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -